和風チャーハン~茅乃舎だし

JuJuそら
JuJuそら @cook_40095313

毎日少しずつ残るご飯をチャーハンにしてお弁当に(^.^)たまには和風チャーハンを、と冷蔵庫にあるモノと茅乃舎だしで。
このレシピの生い立ち
美味しい茅乃舎だしを使ってチャーハンを作ってみたくなりました。ネギがなくてピーマン、タケノコの土佐煮もリメイクになり冷蔵庫にあるモノだけで作ったので入れる具材はその時で変わります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ご飯 お茶碗2杯程
  2. 1個
  3. 茅乃舎だし 一袋
  4. 椎茸 1枚
  5. ピーマン 半分
  6. ツナ缶 半分~1個
  7. ☆しょう油 大さじ1
  8. ☆オイスターソース 小さじ1
  9. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンが半分残っていたのと椎茸、タケノコの土佐煮をみじん切りにします。

  2. 2

    卵をといて茅乃舎だしの袋を破り卵に入れて良く混ぜます。

  3. 3

    卵とだしが良く混ざったらご飯を入れて全体を混ぜ合わせます。

  4. 4

    フライパンにツナを油ごと入れフライパンを熱します。ツナがパチパチし始めたらご飯を入れます。

  5. 5

    ご飯をフライパン全体に広げて40~60秒ほど触らずにそのまま待ちます。

  6. 6

    フライパンのご飯をひっくり返すように混ぜます。⑤でコーティングしている卵が固まっていますが混ぜ合わせているうちに

  7. 7

    パラパラになっていきます。椎茸、タケノコを入れて炒めます。

  8. 8

    フライパン中央を空けてしょう油を垂らし更に混ぜ合わせ、オイスターソースを入れて全体に混ぜ合わせます

  9. 9

    ピーマンを入れて混ぜ合わせ、胡椒を入れて混ぜ合わせます。味見をして塩で味を微調整して下さい。さぁ、出来上がりです。

コツ・ポイント

フライパンにご飯を入れて全体に広げたら触るのをガマンする事!ご飯を混ぜるとお米の粘りが出るのでしっかりご飯がコーティングするようにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

JuJuそら
JuJuそら @cook_40095313
に公開
食にあまり興味のない旦那様「美味しい♪これ好き♪これが食べたい♪」な笑顔を少しずつ増やしたい(*^^*)「外で食べるよりお家ゴハンが良いな」嬉しい言葉で元気倍増しています(笑)「食べ過ぎた(>д<)」と聞くたびに幸せ気分になってます♪今日も「美味しい♪」を頂きました(*´∀`)旦那様好物研究家です。現在、病気療養で食事制限があるので少ない食材で美味しく食べれるように研究中。
もっと読む

似たレシピ