難しい事ゼロ。ナス消費料理。朝ごはん

haradamam
haradamam @cook_40100852

田舎なので、夏野菜がたくさん採れます。簡単、美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
子供が3人、それぞれ好き嫌いが違うので、常に冷蔵庫にストックしとく一品です。朝ごはんに出しても、いつでも食べれる状態にしとくと忙しい時に便利です。もちろんおつまみにもなります。

難しい事ゼロ。ナス消費料理。朝ごはん

田舎なので、夏野菜がたくさん採れます。簡単、美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
子供が3人、それぞれ好き嫌いが違うので、常に冷蔵庫にストックしとく一品です。朝ごはんに出しても、いつでも食べれる状態にしとくと忙しい時に便利です。もちろんおつまみにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. なす 好きなだけ
  2. 今回は油揚げ 余ってた分
  3. 生姜 適量
  4. 醤油 適量
  5. おかか 上からパラパラ

作り方

  1. 1

    ナスを適当に薄く切ります

  2. 2

    切ったナスを多めの油で焼きます
    (油揚げが余ってたので油揚げも一緒に焼きました!

  3. 3

    焼き上がったなすに、たくさんのおろした生姜(チューブでもオッケー
    醤油を適量かけます。

  4. 4

    温かいうちに食べても。うちは、冷蔵庫で冷やして、上におかかをかけて、次の日の朝ごはんや、お昼ごはんにします。便利〜

コツ・ポイント

油多めで、ちゃんと火を通して下さいね。冷やして食べると、暑い日はいいですよ(っ´ω`c)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haradamam
haradamam @cook_40100852
に公開
高校3年生、高校1年生、3歳のズボラ母親です
もっと読む

似たレシピ