火を使わない!ゼラチンのぷるぷるプリン

よっち @cooking_yocchi
部屋の温度を上げず、レンジで手軽に作ります!
ゼラチンで作るのでプルプル食感です♡
このレシピの生い立ち
どうしても火を使いたくなかったのでレンジで作ってみました!
火を使わない!ゼラチンのぷるぷるプリン
部屋の温度を上げず、レンジで手軽に作ります!
ゼラチンで作るのでプルプル食感です♡
このレシピの生い立ち
どうしても火を使いたくなかったのでレンジで作ってみました!
作り方
- 1
〜カラメル作り〜
耐熱で割れにくく高さのあるコップを用意!
◎を入れて500w3分30秒チン - 2
透明の泡泡から、薄茶色の泡泡になるまで10〜20秒ずつチンをする。
※突然うす茶になるので注意!
- 3
うす茶になったら取り出し、コップにタオルをかける。
追加の水を用意する。ゆっくりと深呼吸して心の準備!!!
- 4
タオルを少しめる。
追加の水を素早く流し入れ、
すぐにタオルをすっぽり被せる。ボッ!!
火傷、飛び散り注意!
- 5
音が治ったらゆっくりとタオルを外し、コップを揺すって混ぜる。
粗熱を取る
- 6
容器に流し入れて冷蔵庫で待機!!
- 7
〜プリン液〜
■を容器に入れて
500w15秒レンジでチン(ゼラチンを溶かす) - 8
⑦と☆を耐熱容器に入れ、500w2分30秒チン。
よく混ぜる。
(砂糖が溶けてなければ追加で加熱)粗熱を取る
- 9
卵を別容器に入れ
よく混ぜる。 - 10
⑧と⑨を合わせてよく混ぜて越す
- 11
⑥のカラメルの上に流し込み
冷蔵庫で約6時間ほどゆっくり固める - 12
(気泡が気になる方は固める前に
泡をキッチンペーパーで取り除く) - 13
お好みで果物などをトッピングして完成!
コツ・ポイント
※カラメル作りでは、コップの割れを防ぐ為&焦げ防止の為、様子見で少しずつ加熱します。追加で約1分加熱するようになります。安全策の為、どうぞ気長に...。
※加熱しすぎると苦くなるので注意!
※追加の水を入れる時は火傷に要注意!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
【昔ながらの】苦いカラメルの固めプリン 【昔ながらの】苦いカラメルの固めプリン
ゼラチンとレンジを使ってプリンを作ります。少々手間は掛かりますが、時間を掛けた分美味しくなります。失敗しません。_へる
-
ふわとろプリン♡レンジで簡単、自信作☆ ふわとろプリン♡レンジで簡単、自信作☆
焼かない、蒸さない、ゼラチンを使ってレンジのみで作るふわとろプリン(*≧∀≦*)生クリーム不使用♡100均カップで! kotosank -
-
まるでプッチン〇リンな【ぷるぷるプリン】 まるでプッチン〇リンな【ぷるぷるプリン】
ゼラチンで固めるので失敗知らず。あの有名なプリンに似た食感です。硬いでも柔らかいでもないプルンとした食感がまた幸せ。 *実月* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20163678