鶏胸肉のバター醤油炒め
冷蔵庫で余っている野菜で作れる簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
野菜を効率的に食べられるレシピを考えて思いつきました。
作り方
- 1
胸肉は皮を剥いで一口大に全てカットする。カットした後は、料理酒をボウルに入れ、胸肉を入れて混ぜてしばらく置く。
- 2
野菜をカットする。今回玉ねぎがなくピーマンにしましたが、玉ねぎの方が美味しいと思います。
- 3
フライパンを熱し、バターかマーガリンを入れて溶かす。溶けてきたら1を入れて焼く。
- 4
人参→ピーマン(玉ねぎ)→キャベツの順に炒めて行く。
- 5
しんなりしてきたら、醤油を2〜3回し程かけ、塩胡椒で味を調整する。
- 6
味を染み込ませるために、落し蓋(ない場合はアルミホイルやクッキングシートなどで代用)してみました。(弱火)
コツ・ポイント
人参は電子レンジで少し加熱した方が味が染み込みやすいです。バターや商品の量が足りなさそうなら、炒めた後に追加をしてみてください。
胸肉をお酒に漬けるのは10〜20分程度で、お肉を柔らかくする為に行います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆キャベツと豚肉のガリバタ醤油炒め☆ ☆キャベツと豚肉のガリバタ醤油炒め☆
お肉と冷蔵庫にある野菜で出来る簡単なガリバタ炒めです(^-^)♪ あと一品作りたいときやお弁当のおかずにもオススメです◎ ★くまた★☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20163885