板チョコで作る*チョコケーキ

ぽぴぱふ
ぽぴぱふ @cook_40115047

ただ混ぜるだけの簡単チョコケーキ!
このレシピの生い立ち
友人を招いた際作ってきてくれ、美味しかったのでレシピを聞きました。

板チョコで作る*チョコケーキ

ただ混ぜるだけの簡単チョコケーキ!
このレシピの生い立ち
友人を招いた際作ってきてくれ、美味しかったのでレシピを聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 18cm丸型
  2. 板チョコレート 1枚(約60g)
  3. ココアパウダー 15g
  4. バター 80g
  5. 砂糖 80g
  6. 2個
  7. 薄力粉 100g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  9. 【お好みでトッピング】
  10. 生クリーム、果物、粉砂糖など 適量

作り方

  1. 1

    卵は常温に戻しておく。
    ココアパウダー、薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。

  2. 2

    耐熱ボウルにバターと1口サイズに割った板チョコを入れ、電子レンジ600Wで1分程加熱する。

  3. 3

    ②のバターが溶けたらチョコと混ぜ合わせる。

  4. 4

    別の大きめのボウルに①の卵、砂糖を入れてなじむまで泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④に、①で準備しておいたココアパウダー、薄力粉、ベーキングパウダーを入れ粉っぽさ、ダマがなくなるまでゴムベラで混ぜる。

  6. 6

    ⑤に③を入れさらに混ぜる。
    ③が固まっている場合は入れる前に軽く加熱する。

  7. 7

    オーブンを180℃に予熱している間に型の内側にバターを塗り⑥を流し入れ、10回ほどトントンと優しく空気を抜く。

  8. 8

    予熱が終わったら25分焼く。焼き終わったら竹串を中心に刺し、生地が竹串にくっ付いて来なければ出来上がり。

  9. 9

    生焼けの場合は更に180℃で3分焼く。

コツ・ポイント

すぐに食べない場合は水分が飛ばないようラップをして保存してください。
食べる直前にレンジで少し加熱すると焼き上がりのようなフワフワ感が出ます。冷やしてそのまま食べるとしっとりした食感です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽぴぱふ
ぽぴぱふ @cook_40115047
に公開
料理上手な母、義母と、料理学校に通い現在栄養管理士の妹、メタボ気味の夫に囲まれながらワーママやってます。美味しい&時短だいすき!
もっと読む

似たレシピ