手作りソースで♬レタスとバケットのサラダ

輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki

クリスマスディナーにも◎ぽってり濃厚なソースがバケットに染み込んでおいしい、シンプルだけどおしゃれなサラダです♬
このレシピの生い立ち
マスタードは調味料として常備しているけど、意外と使う機会が少なく残ってしまいがちなので、マスタード消費レシピとしても。そのまま使うのではなくドレッシングにすることで、香りも引き立ち和えやすくなります。彩りをプラスすればクリスマスの前菜にも◎

手作りソースで♬レタスとバケットのサラダ

クリスマスディナーにも◎ぽってり濃厚なソースがバケットに染み込んでおいしい、シンプルだけどおしゃれなサラダです♬
このレシピの生い立ち
マスタードは調味料として常備しているけど、意外と使う機会が少なく残ってしまいがちなので、マスタード消費レシピとしても。そのまま使うのではなくドレッシングにすることで、香りも引き立ち和えやすくなります。彩りをプラスすればクリスマスの前菜にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レタス 1/2個
  2. バケット 60g
  3. ブラックペッパー 適量
  4. A
  5. パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ2
  6. にんにく 1カケ
  7. ディジョンマスタード 大さじ1
  8. 牛乳 大さじ1
  9. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回はフランスの伝統あるブランド ファロのディジョンマスタードを使いました♬もちろんおうちにあるマスタードでもOK。

  2. 2

    レタスは洗って水気をよく切り、一口大にちぎる。バケットは一口大に切る。にんにくはすりおろしておく。

  3. 3

    Aの材料を合わせてドレッシングを作る。

  4. 4

    大きめのボウルに②のレタスとバケットを入れ③のドレッシングをかけてよく和える。器に盛り付けブラックペッパーをひいて完成!

コツ・ポイント

パンはバケットでなくても◎フォカッチャなどちょっと歯ごたえのあるものがおすすめです。

ファロのマスタードは石臼挽き製法なので、鋼鉄製の臼よりも摩擦熱が低く繊細な香りが保たれています。世界の三ツ星レストランのシェフにも愛用されているそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki
に公開
フランスやイタリア、マレーシアなどから、現地の人気商品を輸入している会社がお届けする、輸入食材を使ったレシピたちがご覧いただけます♬日常では使いづらいと思える食材でも、食文化の違う日本でも、各国のおいしい食材を味わっていただき、みなさまの食卓がより豊かになるよう取り組んでいます。オーガニック認証やハラル認証を取得している商品、サスティナブルな活動を強化しているブランド等も多く取り扱っています。
もっと読む

似たレシピ