簡単!手作り!自家製ゆずポン酢 自作

おつまみファクトリー
おつまみファクトリー @cook_40162861

意外にも簡単なポン酢
香りと旨味は市販のポン酢とは桁違いです!
お鍋に焼き魚、使い方はあなた次第!
このレシピの生い立ち
去年奥さんの祖母からだいだいを大量に頂きポン酢を作ってみたらとても美味しかったので今年はゆずポン酢を作ってみました!

簡単!手作り!自家製ゆずポン酢 自作

意外にも簡単なポン酢
香りと旨味は市販のポン酢とは桁違いです!
お鍋に焼き魚、使い方はあなた次第!
このレシピの生い立ち
去年奥さんの祖母からだいだいを大量に頂きポン酢を作ってみたらとても美味しかったので今年はゆずポン酢を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず 220g
  2. 醤油 220g
  3. みりん 15g
  4. 昆布 15g
  5. 鰹節 15g

作り方

  1. 1

    まずポン酢をつくる瓶を約10分くらい煮沸消毒します。

  2. 2

    ゆずを軽く洗い水気をよく切り拭きます。そしたら横半分に切ります

  3. 3

    ボウルにザルを重ねてその上でゆずを絞っていき、タネと果汁を分けます。今回は220g搾れました。

  4. 4

    煮沸消毒して冷まして乾いた瓶に搾った果汁、同量の醤油を入れ、みりんを果汁に対し5〜10%入れます。

  5. 5

    出汁昆布はある程度手で折り小さくし、鰹節と同じグラム数入れます。
    今回は15g入れました。

  6. 6

    1日涼しい室内で寝かせた後は冷蔵庫に入れて2〜3日で使えます。

コツ・ポイント

瓶を煮沸消毒しないとカビが生えたり傷みやすくなります。
鰹節や昆布は多く入れると美味しくなります!
ゆずでなくても酸味のある柑橘系に応用できるレシピなので色んな果汁でぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おつまみファクトリー
に公開
簡単に作れるおつまみメイン!
もっと読む

似たレシピ