シナモンロール♡ちぎりパン

晴れときどき小鳥
晴れときどき小鳥 @cook_40277303

ポリ袋を使用して大好きなシナモンロールのちぎりパンを作ってみました♪ラカントを使用し糖質を控えながらも甘~いパンに♡

このレシピの生い立ち
大好きなシナモンロール♡ですが糖質の多さにびっくり?!でもでも食べたい。なので砂糖をラカンㇳに置き換えバターも少しだけ控え体に◎かつシナモン漂う甘くておいしいパンに仕上がったと思います。ラカントの冷たい清涼感はありますが罪悪感なく♡

シナモンロール♡ちぎりパン

ポリ袋を使用して大好きなシナモンロールのちぎりパンを作ってみました♪ラカントを使用し糖質を控えながらも甘~いパンに♡

このレシピの生い立ち
大好きなシナモンロール♡ですが糖質の多さにびっくり?!でもでも食べたい。なので砂糖をラカンㇳに置き換えバターも少しだけ控え体に◎かつシナモン漂う甘くておいしいパンに仕上がったと思います。ラカントの冷たい清涼感はありますが罪悪感なく♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝スクエア型1個分
  1. 生地
  2. 強力粉 200g
  3. ★砂糖 5g
  4. ★ラカント(又は砂糖) 20g
  5. ドライイースト 3g
  6. 牛乳(人肌程度に温める) 80g
  7. 牛乳と合わせて計130g) 1個50g
  8. バター(有塩、室温に戻しておく) 20g
  9. フィリング
  10. ☆バター(無塩) 30g
  11. ☆ラカント(又は砂糖) 50g
  12. ☆シナモンパウダー 7g
  13. 仕上げ用アイシングクリーム お好みで
  14. 調理動画をご参照下さい https://youtu.be/TFSz5EeVJB0

作り方

  1. 1

    ビニール袋に★印の材料をセットし軽く混ぜ合わせておきます。牛乳とバターと溶き卵を加え生地を袋の中で混ぜ合わせます。

  2. 2

    もみもみこねこねしていきます。
    ※詳細は動画をご参照下さい。

  3. 3

    袋の中の生地がなめらかになりまとまってきたら35℃40分程発酵させます。
    ホットクックがあるので使いました。

  4. 4

    この間にフィリングを作ります。バターをレンジで溶かしたあと、シナモンとラカントを加え混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    発酵後、打ち粉をしたボードに取り出しガス抜きし軽く丸めラップをふんわりかぶせ10分程休ませます。

  6. 6

    生地を30×20㎝にのばしフィリングを塗っていきます。巻き終わりの生地には塗らないようにして下さい。

  7. 7

    生地を巻き、9等分に切り分けます。糸を使用し生地に巻き付けてカットすると崩れずきれいに切れます。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた型に生地を並べオーブンで40℃15分発酵させます。※画像は発酵後です。

  9. 9

    180℃に予熱後、180℃15分焼いていきます。

  10. 10

    焼き上がりました♪この時点でシナモンと甘い香りがいっぱい♡クーラーの上で粗熱冷ましアイシングクリームをかけていきます。

  11. 11

    シナモンの香り豊かな甘くておいしいちぎりパンの完成です♬

  12. 12

    ブログもやっています。今日のある方は「もっとみる」の欄から覗いてみて下さいね♪

  13. 13

    その他レシピを多数紹介しています♡
    ID:20201069
    『クリスマスちぎりパン♡オレンジショコラ』

  14. 14

    ID:20100918
    『クリスマスツリーパン♬』

  15. 15

    ID:20185784
    『オラフと雪の結晶パン』

  16. 16

    ID:20405251
    『クリスマスちぎりパン★コリラックマ』

コツ・ポイント

カット時はじめて糸を使いましたがすごくいいです。つぶれることなくきれいな断面にカットできました。仕上げ用アイシングクリームは残っていたので使用しましたがクリームチーズと液体ラカントでも良いかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
晴れときどき小鳥
に公開
つくれぽ投稿して下さった皆様ありがとうございます(´▽`*)♡ポリ袋の中で生地をこねる『ポリパン』。とても簡単で楽しい&おいしいんです♪仕事と家事の隙間時間を使って調理動画をアップしています。是非お立ち寄りください。https://www.youtube.com/channel/UCHfiaQ93UGtN9QNzLJTo71w/
もっと読む

似たレシピ