THE・生姜焼き☆豚ロースVer.

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

以前アップしたレシピ「生姜焼きのタレ」を使った王道の生姜焼き(豚ロースVer.)をご紹介。定食屋の味を家庭でどうぞ~。

このレシピの生い立ち
こないだ生姜焼きのレシピを上げた時はタマネギ無かったから豚バラ(しゃぶしゃぶ用)でエノキやネギ、玉子を巻いて変化球の生姜焼きをアップしたけど、今回は王道レシピのその①。
次は豚バラと玉ねぎいっぱいの王道レシピその②もアップ予定…かもね。w

THE・生姜焼き☆豚ロースVer.

以前アップしたレシピ「生姜焼きのタレ」を使った王道の生姜焼き(豚ロースVer.)をご紹介。定食屋の味を家庭でどうぞ~。

このレシピの生い立ち
こないだ生姜焼きのレシピを上げた時はタマネギ無かったから豚バラ(しゃぶしゃぶ用)でエノキやネギ、玉子を巻いて変化球の生姜焼きをアップしたけど、今回は王道レシピのその①。
次は豚バラと玉ねぎいっぱいの王道レシピその②もアップ予定…かもね。w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 豚ロース肉(生姜焼き用) 300g
  2. 小麦粉(薄力粉) 肉にまぶす程度
  3. 塩胡椒 少々
  4. タマネギ(薄切り) 1/2個
  5. キャベツ(千切り) ガッツリ
  6. サラダ油(炒め用) 小さじ2
  7. 生姜焼きのタレ(ID20179934
  8. 生姜 50gぐらい
  9. にんにく(チューブ) 小さじ1
  10. 醤油 大さじ3
  11. 料理酒 大さじ3
  12. みりん 大さじ3
  13. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    生姜焼きのタレを混ぜておく。
    ID20179934参照)

  2. 2

    タマネギを1/2個、スライスしておく。
    大振りに切っても良いけど、スライスして薄くしたらタレを吸ってご飯に合う。

  3. 3

    キャベツを千切りにしてお好みの量を皿に盛っておく。

  4. 4

    肉に塩胡椒をして小麦粉をまぶす。
    コレをしておけば肉をタレに漬けこまなくてもしっかり味が絡む。

  5. 5

    油を引いたフライパンでタマネギを炒め、色が半透明になりつつあるところで肉を投入。両面を焼く。

  6. 6

    肉に8割方火が通ったなーってところでタレを全量投入。
    よく絡めてザッと火を通したら完成。

  7. 7

    盛り付けはこんな感じで?!コレは酒にも合うけど、白飯が最高だ!!

コツ・ポイント

ぶっちゃけ王道の豚ロースVer.はタマネギ添えない場合が多い(俺感覚)。でもタマネギを付ける事で甘みと美味さが倍増する感じがしない?!
豚肉に小麦粉をまぶして作るとタレに漬けこむ時間を短縮できて良い感じ。コロモがタレ吸うのでお弁当にもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ