【離乳食】後期☆豆腐と野菜のあんかけ

ぐり☆まさママ
ぐり☆まさママ @cook_40284415

鍋調理。野菜を下処理してフリージングしておけば手軽にできます。このままお粥にかけて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
豆腐が好きな息子の為に豆腐を使った離乳食のバリエーションを考えました。

【離乳食】後期☆豆腐と野菜のあんかけ

鍋調理。野菜を下処理してフリージングしておけば手軽にできます。このままお粥にかけて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
豆腐が好きな息子の為に豆腐を使った離乳食のバリエーションを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 15g
  2. 白菜 15g
  3. 豆腐 40g
  4. 和風だし 1/2カップ
  5. 水溶き片栗粉 小さじ1/2 (水小さじ1)
  6. 薄口醤油 少々

作り方

  1. 1

    柔らかく茹でてフリージングしておいた大根と白菜を鍋に入れ、和風だし1/2カップを入れて中火にかけます。

  2. 2

    解けて沸騰したら細かく切った豆腐を入れて一緒に茹でます。(1~2分程度)

  3. 3

    火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、だまにならないようかき混ぜます。
    薄口醤油を少量入れて味を整えます。

  4. 4

    赤ちゃんが食べられる温度まで冷まして完成です。

コツ・ポイント

生の野菜から作る場合は水で柔らかく煮てからだし汁を加えてください。量が多い場合は2回分に分けてその日のうちにお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐり☆まさママ
ぐり☆まさママ @cook_40284415
に公開
離乳食や普段作ってる料理の覚え書きなど。
もっと読む

似たレシピ