【保育園給食】ひじきのミルク煮

長野県おたり村 @cook_40262049
ひじきとかぼちゃをスキムミルクで煮た煮物です。
このレシピの生い立ち
保育園の研修会で教えていただいたものです。スキムミルクが入っているので甘味が出て、しかも園児の好きなかぼちゃが入っているのでよく食べてくれます。
【保育園給食】ひじきのミルク煮
ひじきとかぼちゃをスキムミルクで煮た煮物です。
このレシピの生い立ち
保育園の研修会で教えていただいたものです。スキムミルクが入っているので甘味が出て、しかも園児の好きなかぼちゃが入っているのでよく食べてくれます。
作り方
- 1
ひじきは水で戻す。人参とレンコンは皮を剥き、いちょう切りにする。
- 2
かぼちゃは、種を取り、皮をつけたまま1.5cm角に切る。
- 3
ちくわは縦半分の斜め薄切りにする。
- 4
鍋に1を入れ分量の水を加えて煮る。途中でかぼちゃとちくわを加えて更に煮る。
- 5
野菜が柔らかくなったらしょうゆ、酒、砂糖、スキムミルクを加えて煮詰める。
- 6
煮汁が少なくなったら仕上げにごま油を加えて照りが出たら出来上がり。
コツ・ポイント
ひじきの煮物にスキムミルクを入れたちょっと変わった煮物です。鉄分やカルシウムも摂れる1品です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20168880