外パリ中とろっ♡自慢の春巻き

11mnnm22
11mnnm22 @cook_40150407

おもてなし料理として振る舞った春巻き。
全員が大絶賛でそれ以来このレシピでしか春巻きは作りません♡食べたら納得しますよ♡
このレシピの生い立ち
美味しい春巻きを研究し続けて、ようやくこのレシピに落ち着きました☆
みんなが美味しいと口を揃えて言ってくれます!
わたしの自慢のレシピです♪

外パリ中とろっ♡自慢の春巻き

おもてなし料理として振る舞った春巻き。
全員が大絶賛でそれ以来このレシピでしか春巻きは作りません♡食べたら納得しますよ♡
このレシピの生い立ち
美味しい春巻きを研究し続けて、ようやくこのレシピに落ち着きました☆
みんなが美味しいと口を揃えて言ってくれます!
わたしの自慢のレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚ミンチ 200g
  3. 春雨 20g
  4. 人参 1/4本
  5. たけのこの水煮 1/2パック
  6. にら 1/4束
  7. しいたけ 2個
  8. きくらげ 10g(1〜2個)
  9. 生姜のチューブ 2cm
  10. ★醤油 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★砂糖 小さじ1
  13. ★みりん 小さじ1
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. ★オイスターソース 小さじ1
  16. ごま 小さじ2
  17. ★水 小さじ2
  18. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    きくらげと春雨を水で戻す。

  2. 2

    人参、たけのこ、1のきくらげを千切りにする。
    にらは2cm幅に切る。
    しいたけは薄くスライスする。

  3. 3

    1の春雨も適当な長さに切る。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、チューブの生姜を加え、香りが出てきたら豚ミンチを炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったら春雨以外の具材を加えて炒める。

  6. 6

    具材に火が通ったら春雨を加え、更に★の調味料を加えて3分ほど煮詰める。

  7. 7

    火を止めて、水溶き片栗粉を加えて再び点火しほどよくとろみをつける。
    出来上がったら皿に移して冷ましておく。

  8. 8

    7が完全に冷めたら春巻きの皮で包む。

  9. 9

    巻き終わりを下にして油で揚げていく。
    両面きつね色になったら完成っ☆

コツ・ポイント

味がしっかり付いてるので、そのままでも十分美味しいですが、お好みで酢醤油などをつけても美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
11mnnm22
11mnnm22 @cook_40150407
に公開

似たレシピ