具だくさん!我が家の春巻き

春巻きはおかずにならない!と言っていた主人が、これはご飯が進むと絶賛の春巻きです^^
このレシピの生い立ち
実家で母が作っていたのが大好きだったので作り方を教わりました^^
教わったのよりは肉多めのしいたけ少なめです笑
もやしはカサ増しの意味合いが大きいので1袋でも十分です
具だくさん!我が家の春巻き
春巻きはおかずにならない!と言っていた主人が、これはご飯が進むと絶賛の春巻きです^^
このレシピの生い立ち
実家で母が作っていたのが大好きだったので作り方を教わりました^^
教わったのよりは肉多めのしいたけ少なめです笑
もやしはカサ増しの意味合いが大きいので1袋でも十分です
作り方
- 1
もやしと春雨を下茹でしてしっかり水を切る
乾燥のしいたけときくらげの場合は水戻しをし一緒に水を切る - 2
豚肉・しいたけ・タケノコ・きくらげは細切りにし、ニラは5cmぐらいに切る
- 3
フライパンに生姜を入れサラダ油とゴマ油を8:2ぐらいの割合で入れ、弱火で油に生姜の香りをつける
- 4
生姜がパチパチとなってきたら中火にし豚肉を入れ、少し色が変わってきたら残りの具材を全て入れしっかりと炒めて火を通す
- 5
★の調味料を入れ、弱火でグツグツ煮て水分を飛ばす
※水溶き片栗粉を入れる為少し濃いめです 薄い場合は調味料を足す - 6
しっかりと味が染みて水分が飛んだら水溶き片栗粉を入れとろみをつける
※水分が多いと揚げた時に中身が破裂します - 7
冷めるまで放置をし、しっかり冷めてから皮で巻く
※冷めが甘いと皮がしなしなになりパリッと揚がりません - 8
油を火にかけ、少し温度が上がってきたら春巻きを入れ弱めの中火でじわじわとゆっくり揚げる
※高温で揚げると破裂します - 9
きつね色になったら油から出して完成です
- 10
具に濃いめの味付けをしてあるので、何もつけずに食べられると思います^^
コツ・ポイント
食材の量は目安なのでお好みで増減してください^^
肉の部位はバラでなくても構いません!
必ず揚げる直前に皮で巻いてください!
巻いて放置しておくと破裂する原因になります
似たレシピ
-
-
✿喜ばれる♡ 我が家の春巻✿ ✿喜ばれる♡ 我が家の春巻✿
大好きな母の春巻♪母は必ず春巻に春雨と炒り卵を入れてくれていました♡思い出の味 (人*´∀`)。*゚+ shioriのママ -
-
-
-
その他のレシピ