電子レンジで栗の甘露煮

あやのんのママ @cook_40053984
電子レンジで時間短縮!甘くて美味しい栗の甘露煮です。これは美味しすぎる!と子どもたちが食べています!
このレシピの生い立ち
もらった栗を全部つかってしまおうと甘露煮にしました。甘くておいしいです。
電子レンジで栗の甘露煮
電子レンジで時間短縮!甘くて美味しい栗の甘露煮です。これは美味しすぎる!と子どもたちが食べています!
このレシピの生い立ち
もらった栗を全部つかってしまおうと甘露煮にしました。甘くておいしいです。
作り方
- 1
栗はお湯に30分ぐらいつけておいてから皮を剥き、実にします。ここ、一番しんどいです。
- 2
渋皮の状態で少しフライパンとかで焼くと包丁でむきやすくはなります。
- 3
むけた栗を耐熱容器にいれ水が浸かるぐらいにします。ここでクチナシを入れます。私はなかったのでサフランを使いました。
- 4
電子レンジで600wで8分ぐらい温めます。
- 5
ざっくりと水洗いしたら、耐熱容器に砂糖と水をいれそこに栗を入れてレンジに7分かけます。
- 6
時間の調整は必要ですが、固ければもう少しレンジをしてください。冷蔵庫に冷やしたらできあがりです。
コツ・ポイント
あまりレンジをかけすぎると柔らかくなりすぎるので、多少は固いめぐらいのほうが形をのままで出来上がります。甘さは自分の好みで調整してください。色付けでくちなしがなかったのでサフランを使ってますが、匂いが多少あるので量は少なめに入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヨーグルトで食べる✿栗の甘露煮 ヨーグルトで食べる✿栗の甘露煮
これはバナナヨーグルトじゃありません!おせちで余った栗の甘露煮は,ヨーグルトで和えて食べて下さい!格調高いですよ~☆。 反省堂書店(のぐち) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20171209