まぐろとじゃがいもの甘辛煮

宝塚市学校給食 @takarazukacity
宝塚市の栄養士が選んだお父さん、お母さんにも食べてほしい学校給食の献立。ご家庭で作りやすいようにアレンジしています。
このレシピの生い立ち
宝塚市では、古くから小学校のみならず、中学校でも自校調理場方式で学校給食を実施しており、子ども達にとって、学校生活の中でも楽しみの一つです。
また、9年間通しての食育への取り組みにより、子どもたちの豊かな未来を育みます。
まぐろとじゃがいもの甘辛煮
宝塚市の栄養士が選んだお父さん、お母さんにも食べてほしい学校給食の献立。ご家庭で作りやすいようにアレンジしています。
このレシピの生い立ち
宝塚市では、古くから小学校のみならず、中学校でも自校調理場方式で学校給食を実施しており、子ども達にとって、学校生活の中でも楽しみの一つです。
また、9年間通しての食育への取り組みにより、子どもたちの豊かな未来を育みます。
作り方
- 1
まぐろは1㎝角に切り、塩、こしょうで下味をつける。
- 2
じゃがいもは1㎝角に切り、水に浸けておく。
- 3
鍋に調味料と水を入れ、ひと煮たちさせて、たれを作っておく。
- 4
まぐろに片栗粉をまぶして揚げる。
- 5
じゃがいもは水分を拭き取って素揚げにする。
- 6
揚げたまぐろとじゃがいもを合わせ、熱いうちにたれをからめて出来上がり
- 7
※学校給食では衛生管理上、中心温度が75℃1分間以上となる加熱を確認し、提供するようにしています。
- 8
劇団からっぽ大作戦のクッキング動画も参考にしてください。⇒https://youtu.be/dxBBrWL78po
コツ・ポイント
【まぐろ(鮪)】
世界の海を回遊する大型の魚です。とても速いスピードで泳ぎ続けているので、身が引き締まって味が良いといわれています。
まぐろの栄養の特徴は、たんぱく質が多く、鉄分も多く含むので貧血予防に効果があります。
似たレシピ
-
-
-
たべまる給食 レバーとじゃがいもの甘辛煮 たべまる給食 レバーとじゃがいもの甘辛煮
【豊田市の学校給食人気料理】鉄分が豊富なレバーを使った、子どもたちに人気の料理です。このレシピの生い立ちレバーは鉄分が多く、成長期の子どもたちに積極的に食べてほしい食品の一つです。豊田市の学校給食では、じゃがいもの他にも、大豆やかぼちゃ等も使用し、バリエーション豊富なレバーの甘辛煮を実施しています。 豊田市 -
-
【この照り見て】手羽元甘辛煮【ホイホイ】 【この照り見て】手羽元甘辛煮【ホイホイ】
動画をアップし始めました。YouTubeで【ごうです。ごはん作ります。】で出てきます!見てくれたら嬉しいです! ごうcor3 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20171805