詰めるだけ。キーマカレーでくまさんパパ弁

え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845

カレーをいかにお弁当箱に付けずに詰めるか!

このレシピの生い立ち
今週のお弁当のおかずは、パパ弁にはあっさりしすぎかな?と思ったので、前日のキーマカレーを取り分けておきました。
が、プラスチックにカレーが付くと洗っても中々匂いと色が取れないので、こんな詰め方にしてみました(*゚▽゚)ノ

詰めるだけ。キーマカレーでくまさんパパ弁

カレーをいかにお弁当箱に付けずに詰めるか!

このレシピの生い立ち
今週のお弁当のおかずは、パパ弁にはあっさりしすぎかな?と思ったので、前日のキーマカレーを取り分けておきました。
が、プラスチックにカレーが付くと洗っても中々匂いと色が取れないので、こんな詰め方にしてみました(*゚▽゚)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適宜
  2. キーマカレー 適宜
  3. おかずは「今週のお弁当の下準備32」より
  4. ほうれん草のグラタン 適宜
  5. 蒸し鶏の梅和え 適宜
  6. 根菜の煮物 適宜
  7. カボチャのサラダ 適宜
  8. ゴーヤのおひたし 適宜

作り方

  1. 1

    ご飯は耳部分を丸く詰めて、口元はいつもと逆に窪ませて、穴の中にカレーを詰める。目鼻は一緒に炊いた黒豆で。

コツ・ポイント

オカズの簡単な作り方は「今週のお弁当の下準備32」→レシピID:20055145 です。
今週は雪と入試のなんやかやで、三日も休みになってしまって、おかずがたくさん余ってしまったので、私の週末のランチが豪華でした(´ε` )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845
に公開
定期的にお弁当を作るのは、幼稚園ぶりです。毎日当時と変わらぬキャラ弁を作ってやろうと画策してますが、自分で自分の首絞めてる!?
もっと読む

似たレシピ