ボリューム満点!!サンドウィッチ3種♡

3種盛りで色んな味を♪お弁当にもどうですか?分量は適量が多いのでお好みの味の濃さでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
私自身、サンドウィッチが好きでお腹いっぱい食べたいなぁと思って作ってみました♡
ボリューム満点!!サンドウィッチ3種♡
3種盛りで色んな味を♪お弁当にもどうですか?分量は適量が多いのでお好みの味の濃さでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
私自身、サンドウィッチが好きでお腹いっぱい食べたいなぁと思って作ってみました♡
作り方
- 1
まずは卵のサンドウィッチ。
下準備としてトマトを角切りにしておきます。 - 2
ボウルに卵を入れ、空気が入ってふわってなるようにときます。
- 3
2のボウルに1で準備したトマト,クレイジーソルトを入れて混ぜ合わせます。
- 4
オリーブオイルをひいたフライパンを熱し、温まったら3を一気に流し入れます。
- 5
卵を焼いてください。焼き加減はお好みので♪スクランブルエッグでも、オムレツで中を半熟にしても美味しいです♪
- 6
卵が焼けたらアツアツのうちに4等分にして、パンに挟んでください。
このサンドウィッチは対角線で半分に切るとGOODです♡ - 7
次は生ハムのサンドウィッチ。
1~6をしている時に、クリームチーズを常温に戻します。 - 8
常温に戻して柔らかくなったクリームチーズをやや滑らかになるまで混ぜ、そうなったらパンの両面に塗ってください。
- 9
8のパンに生ハムを敷き詰めます。
敷き詰めて、サンドできたら4等分に切ります。 - 10
最後はスモークサーモンのサンドウィッチ。
粒マスタードとマヨネーズを混ぜ合わせて、粒マヨタードを作ります。 - 11
粒マヨタードをパンの両面に塗ってください。
塗る量はお好みですが、少なめのほうがスモークサーモンの味が引き立ちます♡ - 12
11のパンにスモークサーモンを敷き詰めます。
敷き詰めて、サンドできたら4等分に切ります。 - 13
3種のサンドウィッチをお皿に盛り付けて完成です♡
コツ・ポイント
卵を挟むパンは少しトーストしても美味しいですよ♪卵の具を作ってる間にクリームチーズを常温に戻しておくと時短です!!
※全体的に写真がなくてすみません><
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
スモークサーモンと生ハムのサンドイッチ スモークサーモンと生ハムのサンドイッチ
二種類のサンドウィッチ、スモークサーモンはシンプルに生ハムは粒マスタードでパンチを効かせて盛り付けも必見! ぐっち料理代行
その他のレシピ