お弁当に♪ささみチーズカツもどき

ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252

一口食べたら、あれ?カツ?うまー!!のずぼらレシピ。面倒な衣づけ不要、ソース味つけてるからソースかけも不要。最高☆
このレシピの生い立ち
ささみチーズカツめんどーだなっと持ってたら思いつきました。楽でおいしくて、ヘルシーで旦那さん感動してくれました。
見た目も良くて、これからの行楽弁当にもぴったり。大人も子供も喜ぶおかずです。

お弁当に♪ささみチーズカツもどき

一口食べたら、あれ?カツ?うまー!!のずぼらレシピ。面倒な衣づけ不要、ソース味つけてるからソースかけも不要。最高☆
このレシピの生い立ち
ささみチーズカツめんどーだなっと持ってたら思いつきました。楽でおいしくて、ヘルシーで旦那さん感動してくれました。
見た目も良くて、これからの行楽弁当にもぴったり。大人も子供も喜ぶおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小8本/2人前
  1. ささみ 2本
  2. 分量外
  3. すりごま 大さじ1
  4. 中濃ソース 大さじ1
  5. 塩コショウ 少々
  6. とろけるチーズ 2枚
  7. 大葉 8枚
  8. 春巻の皮 8枚
  9. 分量外

作り方

  1. 1

    ささみは観音開きにし、筋を取ってから分量外の塩を加えてお湯でゆででから身をほぐします。

  2. 2

    1にすりごま、塩こしょう、ソースを加えて揉み込み粗熱が取れるまで放置。

  3. 3

    春巻きの皮は常温に出しておく。

  4. 4

    チーズは細長に4等分に切り、大葉は洗ってからペーパーでしっかり水分を取る。

  5. 5

    春巻きの皮に大葉→ささみ→チーズの順にのせて普段の春巻きの要領でくるくるっと巻いて最後は水溶き片栗粉でとめる。

  6. 6

    揚げる前はこんな感じです。

  7. 7

    少ない油で揚げ焼きにする。包みを下にしてから焼いて下さいね♪

  8. 8

    中身は火が通っているものなので、両面カリカリに焼いたら完成です。

コツ・ポイント

ソースの量はお好みで加減してください。
大人はソースの量を加減して、マスタードつけて食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252
に公開
仕事に没頭しすぎて気づいたら体調を壊して半年間の長期療養。その間にゆっくり料理に向き合うという気持ちでクックを始めました。2012年5月にフルタイムで職場復帰。忙しくてもきちんと食事や栄養を取るをモットーにこれからも料理を続けていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ