コツあり*自家製ハーブオイルの作り方。

ちびもこ。 @cook_40108242
ハーブオイルは自分で作ればとっても安上がり。しかもとっても美味しいのです☆
このレシピの生い立ち
毎年母が家のバジルで、何瓶も作っていました。
チャーハン・パスタ・サラダ(サーモンとの相性抜群!)・スープの隠し味などなど、何にでも使ってみてくださいね。
コツあり*自家製ハーブオイルの作り方。
ハーブオイルは自分で作ればとっても安上がり。しかもとっても美味しいのです☆
このレシピの生い立ち
毎年母が家のバジルで、何瓶も作っていました。
チャーハン・パスタ・サラダ(サーモンとの相性抜群!)・スープの隠し味などなど、何にでも使ってみてくださいね。
作り方
- 1
にんにくの皮をむいて洗い、【コツ1】水けをしっかり拭き取ります。
- 2
みじん切りにします。傷や根っこは刻みながら取り除きます。キッチンペーパーを優しく当て、水分を取ります。
- 3
左:ブラックペッパー
右:オールスパイス - 4
【コツ2】瓶の底などでえいやっと潰します。これをするかしないかで、オイルの香りが全然違ってきます。
- 5
にんにく・スパイス・ハーブを瓶に詰め、オイルをいっぱいに注ぎます。
- 6
ふたがちゃんと閉まっているか確認して、静かに振ります。
- 7
刻んでいるので香りがすぐ移ります。即日使用可能ですが、数日置いたほうがまろやかさが加わります。
- 8
具が傷まない限り、オイルの継ぎ足しOKです。むしろ具が出ないよう注意してください(出た部分がカビやすくなります)
- 9
冷蔵庫に入れるとオイルが固まります。私はこのほうが使いやすいので、必要分を乾いたスプーンですくって使います。
コツ・ポイント
ハーブ:タイム、バジル、ローリエ、セージ、オレガノなど
スパイス:唐辛子、クミンなど
おうちにあるものを組み合わせて使ってくださいね。あまり難しく考えず、いろんな料理に隠し味として少し混ぜると、コクと風味がUPします♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175485