ひなまつりに*華やかごはんケーキ

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

イベントごはんを華やかにしてくれる1品です♪凝ったように見える飾りも実は簡単!by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
難しい料理が苦手な方でも気軽にチャレンジできるイベントごはんです。手順6~8の酢飯を入れて平らにする時は、ラップを敷いて上からしっかり押すことがポイントです。

ひなまつりに*華やかごはんケーキ

イベントごはんを華やかにしてくれる1品です♪凝ったように見える飾りも実は簡単!by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
難しい料理が苦手な方でも気軽にチャレンジできるイベントごはんです。手順6~8の酢飯を入れて平らにする時は、ラップを敷いて上からしっかり押すことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmケーキ型1個分
  1. ご飯2合分) 690g
  2. ☆酢 40ml
  3. ☆砂糖 20g
  4. ☆塩 10g
  5. 2個
  6. サラダ油(卵用) 小さじ1
  7. 豚ひき肉 150g
  8. サラダ油(豚ひき肉用) 小さじ1
  9. ★しょうゆ 小さじ1
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1/2
  12. おろししょうが 4g
  13. きゅうり 2本
  14. 塩(きゅうり用) 小さじ1/2
  15. スモークサーモン 100g
  16. いくら 40g

作り方

  1. 1

    ☆と★の調味料をそれぞれ合わせておく。

  2. 2

    炊きたてのご飯に☆の調味料を混ぜて冷まし、酢飯を作る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(卵用)を熱し、溶いた卵を入れ、菜箸で混ぜながら炒り卵を作る。

  4. 4

    別のフライパンにサラダ油(豚ひき肉用)を熱し、豚ひき肉と★の調味料を入れて汁気がなくなるまで中火で炒め、そぼろを作る。

  5. 5

    きゅうりはヘタを切り落とし、1本はピーラーで縦に薄く切る。もう1本はせん切りにして塩(きゅうり用)を混ぜる。

  6. 6

    ラップを敷いたケーキ型に3の炒り卵を敷きつめ、1/3量の酢飯を入れて平らになるように押す。

  7. 7

    6の上に4のそぼろを敷きつめ、1/3量の酢飯を入れて平らになるように押す。

  8. 8

    7の上に5のせん切りきゅうりを水気を絞って敷きつめ、残りの酢飯を入れて平らになるように押す。

  9. 9

    皿に返して、型をはずす。

  10. 10

    スモークサーモン、薄切りきゅうりはそれぞれ端からくるくる巻き、飾りを作る。

  11. 11

    スモークサーモン、きゅうり、いくらをのせてデコレーションする。

コツ・ポイント

【1/6量あたりの栄養価】
エネルギー 357kcal
たんぱく質 15.9g
脂   質 11.0g
食塩相当量 2.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ