冷製☆鶏肉のトマト煮

元気☆らぶ
元気☆らぶ @cook_40100459

『きゅうり』を使ってるので、トマト煮なのにさっぱり☆
冷まして食べれば暑い夏にピッタリです(^-^)/

このレシピの生い立ち
家庭菜園できゅうりとトマトがたくさん獲れたんですが、いつもサラダや漬物になってしまうので…(;´д`)
サラダ以外で何かできないかなと思って作ってみましたー♪♪

冷製☆鶏肉のトマト煮

『きゅうり』を使ってるので、トマト煮なのにさっぱり☆
冷まして食べれば暑い夏にピッタリです(^-^)/

このレシピの生い立ち
家庭菜園できゅうりとトマトがたくさん獲れたんですが、いつもサラダや漬物になってしまうので…(;´д`)
サラダ以外で何かできないかなと思って作ってみましたー♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 約250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. きゅうり 1本
  4. トマト 1個
  5. オリーブ油orサラダ油 大さじ1
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 塩コショウ 少々
  8. 大さじ1
  9. ★コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  11. ☆ケチャップ 大さじ1と1/2
  12. ☆オイスターソース 大さじ1
  13. ☆みりん 大さじ1
  14. 少々
  15. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維を切るように1cm幅で切り、水にさらしておく。
    トマトは1cm角のさいの目切りにする。

  2. 2

    きゅうりはピューラーで皮をむく(皮は3分の1程度まだらに残す)
    長さ2~3cmのスティック状に切っておく。(斜めに切る)

  3. 3

    鶏肉は食べやすい大きさにして、キッチン袋に入れる。
    塩コショウを入れてもみ、小麦粉を入れる。粉を全体にまぶすように振る。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひき、鶏肉を並べる。
    中火にして、蓋をする。

  5. 5

    鶏肉の色が白っぽくなってきたら、弱火にする。
    鶏肉をひっくり返す(油はねに気をつける!)
    再び蓋をする。

  6. 6

    裏面に焼き色がついたら、水を切った玉ねぎときゅうりを加え、中火にして炒める。

  7. 7

    玉ねぎに火が通ってきたら、トマトを加えて炒める。
    トマトの形が少し崩れてきたら、★と酒を入れて蓋をする。

  8. 8

    トマトの形がなくなってきたら、☆を入れる。
    ゆっくり混ぜながら、再び煮たってきたら弱火にし、蓋をして1分間煮る。

  9. 9

    塩と黒こしょうで味を整える。(黒こしょうは少し多めに。スパイシーに感じる位!)
    火を止めて、お皿に盛り付ける。

  10. 10

    粗熱をとったら、ラップをして冷蔵庫で30分冷やしたら、出来上がり!!

コツ・ポイント

黒こしょうは入れた時にちょっとスパイシー過ぎちゃったかなって位の方が、冷めた時にちょうどいい感じになりますよ(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元気☆らぶ
元気☆らぶ @cook_40100459
に公開

似たレシピ