ほうれん草のサッパリおひたし

ルナトト
ルナトト @cook_40050090

いつものお浸しが鰹節と海苔でちょっと変身。お酢が入ってサッパリ。
鰹節効果で調味料が少なく済みます
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃(20年位前)普通のお浸しだとあまり食べないので 好きな海苔と鰹節を入れて調味料を色々試してシンプルなこのレシピに収まりました。

ほうれん草のサッパリおひたし

いつものお浸しが鰹節と海苔でちょっと変身。お酢が入ってサッパリ。
鰹節効果で調味料が少なく済みます
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃(20年位前)普通のお浸しだとあまり食べないので 好きな海苔と鰹節を入れて調味料を色々試してシンプルなこのレシピに収まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ほうれん草 1束
  2. カツオパック 1袋
  3. 海苔 1/2枚
  4. 麺つゆ 大さじ1
  5. 調味酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は塩ひとつまみ入れたお湯で
    柔らかくなりすぎないように茹でて水に晒して絞ります

  2. 2

    根元を切り落として、3〜5センチ位の食べやすいサイズに切って、カツオパック1袋を加えます

  3. 3

    麺つゆ(家のは3倍希釈です)と

  4. 4

    調味酢 (普通のお酢でもOK)を
    加えてよく混ぜます。

  5. 5

    食べる直前に 海苔を
    ハサミで1センチ角くらいにチョキチョキ
    切って和えれば出来上がり

  6. 6

    お酢が入ってサッパリ
    いつものお浸しとちょっと違って
    いいと思います

コツ・ポイント

ほうれん草を茹ですぎない事と
海苔はしばらく置いても ドロドロ溶けるような事はないですが、うちでは食べる直前に加えます。

味はお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルナトト
ルナトト @cook_40050090
に公開
自宅でパッチワーク教室を21年しています。レッスンの時にはおやつタイムがあり毎回手作りケーキをお出ししています
もっと読む

似たレシピ