【離乳食】かんたんおかゆ(レンジ編)

袋井市(静岡県)
袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
静岡県袋井市

炊いたごはんを使って、電子レンジで手軽につくれる、離乳食のおかゆレシピです。
※写真は10倍粥です。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんの成長に合わせてかたさを調節してください。

【離乳食】かんたんおかゆ(レンジ編)

炊いたごはんを使って、電子レンジで手軽につくれる、離乳食のおかゆレシピです。
※写真は10倍粥です。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんの成長に合わせてかたさを調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 10倍粥
  2. ごはん 10g
  3. 大さじ5
  4. 7倍粥
  5. ごはん 15g
  6. 大さじ4
  7. 5倍粥
  8. ごはん 30g
  9. 大さじ4

作り方

  1. 1

    耐熱容器にごはん・水を入れてふんわりラップをし、電子レンジで3~4分加熱する

  2. 2

    取り出してラップをしっかりつけなおし、10分蒸らす。

  3. 3

    ▼10倍粥
    茶こしを使ってゆで汁とごはんを分け、ごはんをすり鉢でつぶす。ゆで汁を少しずつ加えて溶きのばす

  4. 4

    ▼7倍粥
    スプーンで米をすりつぶす。またはそのまま与える。

  5. 5

    ▼5倍粥
    よく混ぜ合わせる

コツ・ポイント

▼10倍粥…ポタージュ状
▼7倍粥…舌でつぶせるかたさ
▼5倍粥…食べ頃のバナナくらいのかたさ
が目安です。
おかゆは冷凍しておくと便利です。1週間を目安に使い切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
袋井市(静岡県)
袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
に公開
静岡県袋井市
静岡県袋井市の公式キッチンです!赤ちゃんから高齢者まで、管理栄養士おすすめのレシピを紹介します。袋井市ホームページ https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ