【離乳食】野菜入り☆鯵バーグ

働く母だよヤマモモc
働く母だよヤマモモc @cook_40127852

離乳食後期、10ヶ月の娘が大好きで、毎日食べています。この分量で我が家では6~7食分。
このレシピの生い立ち
離乳食の進みが遅かった娘になんとか食べてもらいたくて作ったところ、ヒットしました。今ではなんでもバクバク食べます。

【離乳食】野菜入り☆鯵バーグ

離乳食後期、10ヶ月の娘が大好きで、毎日食べています。この分量で我が家では6~7食分。
このレシピの生い立ち
離乳食の進みが遅かった娘になんとか食べてもらいたくて作ったところ、ヒットしました。今ではなんでもバクバク食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6食分
  1. アジのたたき身 150g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    我が家ではコープで頼んだアジのたたき身を利用しています。もちろん、自分で叩いてもOK。
    購入したたたき身でも、骨に注意。

  2. 2

    お子さんの離乳食の進み具合に応じて野菜を細かくしてください。人参は火が通りにくいのでブレンダーやすり下ろしがおすすめ。

  3. 3

    念のため更に軽くたたいておきました。

  4. 4

    材料を全部こねます。片栗粉は野菜の水分によって調節してください。私は新玉使ったらびちゃびちゃになりました。

  5. 5

    平べったく形成し、弱火~中火でじっくり焼きます。使いやすい大きさで焼いてください。

  6. 6

    分かりにくいですが、まわりが白っぽくなり、焼き面がいい色になったらひっくり返します。

  7. 7

    離乳食は、自分が食べるごはんより火の通りを心配する方が多いと思いますので、なるべく薄く、弱火でじっくりをおすすめします。

  8. 8

    すぐに食べない分は一食ずつ保存容器などにいれて冷凍してください。一週間で使いきってください。

コツ・ポイント

新玉ねぎなど、水分の多い野菜の場合は片栗粉を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
働く母だよヤマモモc
に公開
ゆるゆるダイエットしていますが、復職と共にさらにゆるゆるになってます。減量メニューと夫(痩せ型)のためのご飯がもりもりメニューと、娘のためのメニューが多くなるかなと思います。
もっと読む

似たレシピ