ひなまつり☆ちらし寿司ケーキ

ちゅんちゃろう
ちゅんちゃろう @cook_40053610

いつものちらしを型で成型しただけでパーティの主役に♪
このレシピの生い立ち
Eテレの今日の料理おすし特集を見て作りました。牛乳の空きパックがなかったのでシフォン型を使いました。

ひなまつり☆ちらし寿司ケーキ

いつものちらしを型で成型しただけでパーティの主役に♪
このレシピの生い立ち
Eテレの今日の料理おすし特集を見て作りました。牛乳の空きパックがなかったのでシフォン型を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 3合
  2. 寿司酢 適量
  3. 玉子 3個
  4. 片栗粉 少々
  5. 少々
  6. でんぶ 適量
  7. 椎茸アサリ油揚げなど 適量
  8. すき焼きのたれ 適量
  9. いくらサーモンなど飾り 適量

作り方

  1. 1

    錦糸玉子を作る。
    玉子と片栗粉を混ぜて薄焼きにし、冷めたら千切りにする。

  2. 2

    寿司飯を作る。
    炊きたてご飯に寿司酢を混ぜて、寿司飯にしてあら熱をとる。

  3. 3

    甘煮を作る。
    椎茸や油揚げの薄切り、アサリ剥き身などをひたひたのすき焼きのたれで煮てあら熱をとる。

  4. 4

    シフォン型にラップを敷き、金糸玉子→酢飯→でんぶ→酢飯→甘煮→酢飯の順に重ねて、ラップしたシフォン型の中心の部分で押す。

  5. 5

    お皿を乗せてひっくり返して、好きな具材を飾ればできあがり。

  6. 6

    スモークサーモンを巻いてバラを作るときれいです。
    写真の緑はイタリアンパセリ。食べるときは外しました。

コツ・ポイント

押し固めるのでご飯をたくさん使います。2合なら牛乳の空きパックでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅんちゃろう
ちゅんちゃろう @cook_40053610
に公開
4兄弟の母です。
もっと読む

似たレシピ