さつま芋と鶏肉の照り照り~生姜と味噌で~

穂ノcafe
穂ノcafe @cook_40103418

ホクホク甘いさつま芋と、ジューシーな鶏もも肉を、生姜のきいた甘辛ダレで照りよく炒め煮!
おつまみにも、白いご飯にも◎!
このレシピの生い立ち
まほらファームさんから色、形、甘味…それぞれ異なるたくさんのさつまいもが届いたので、各々の個性を生かしたレシピを考案したく、辿り着いたメニューのひとつです。
今回は、ホクホク感とほどよい甘味が特長のナルト金時を使用しました。煮物にぴったり!

さつま芋と鶏肉の照り照り~生姜と味噌で~

ホクホク甘いさつま芋と、ジューシーな鶏もも肉を、生姜のきいた甘辛ダレで照りよく炒め煮!
おつまみにも、白いご飯にも◎!
このレシピの生い立ち
まほらファームさんから色、形、甘味…それぞれ異なるたくさんのさつまいもが届いたので、各々の個性を生かしたレシピを考案したく、辿り着いたメニューのひとつです。
今回は、ホクホク感とほどよい甘味が特長のナルト金時を使用しました。煮物にぴったり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. さつまいも 中1本(200g)
  2. 鶏もも肉 1パック(300g)
  3. にんじん 中1/2本(50g)
  4. あさつき絹さや等(飾り) 適量
  5. A 和風だし(顆粒) 小さじ1
  6. A 片栗粉 大さじ1
  7. B 生姜しぼり汁、酢、しょうゆ 各小さじ1
  8. B 味噌、砂糖、みりん、酒、マヨネーズ 各大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、大きめの一口大に切り、ビニールに入れ、Aを加えて味を馴染ませる様に軽く揉み込み、30分以上置く。

  2. 2

    さつま芋は皮をむき、乱切りか厚めの銀杏切りし、水につけてあく抜きする。
    にんじんは5mm程の輪切りにし、型抜きか半月に。

  3. 3

    ②のさつま芋とにんじんを蒸し器かレンジでかために蒸す。予め軟らかくしておくと味の馴染みが良くなるが蒸し過ぎには注意!

  4. 4

    フライパンに油をひき①の鶏肉を焼く。皮目から表面にしっかり焦げ目がついたら一度鶏肉を取り出す。Bの調味料を合せておく。

  5. 5

    ④のフライパン(鶏の油)で③のさつま芋とにんじんを炒める。油がまわったら鶏肉を戻し、Bの合わせ調味料を加え炒め合わせる。

  6. 6

    蓋をして15分程煮込み、さつま芋とにんじんは軟らかく、鶏肉は中まで火が通ったらOK。器に盛り、あさつきを散らして完成!

コツ・ポイント

予めさつま芋に火を通しておくと、煮込み時間の短縮に。
鶏肉、さつまいもは、よく焼き目をつけてから調味料を加えて煮ると、芳ばしく仕上がります!
煮詰まり過ぎる場合は水を少々加えて。
お好みでたっぷりのあさつきやゴマをふるとより風味豊かに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
穂ノcafe
穂ノcafe @cook_40103418
に公開
❤お料理deおうち時間をたのしもう❤https://instagram.com/honocafe.no33⊛ カラダとココロの 幸せレシピ⊛ mama & 子育ち 応援レシピ#8歳女子のママ #kitchenstar 1期生#フードスタイリング #レシピ開発 #カフェプロデュース #料理教室 #食育講座 #グルテンフリー #マクロビオティック #食イベントプロデュース etc…経験あり
もっと読む

似たレシピ