ショウガ効きまくり豚しょうが焼き

ガツンとショウガを効かせたショウガ焼きです。とりあえず彼氏に手作り料理振る舞うのであれば、これ作っとけば、失敗なし。
このレシピの生い立ち
男子たるもの月1でショウガ焼きは食べるもの。しかし、外食だと100%自分好みのものはないから、自己製作。
ショウガ効きまくり豚しょうが焼き
ガツンとショウガを効かせたショウガ焼きです。とりあえず彼氏に手作り料理振る舞うのであれば、これ作っとけば、失敗なし。
このレシピの生い立ち
男子たるもの月1でショウガ焼きは食べるもの。しかし、外食だと100%自分好みのものはないから、自己製作。
作り方
- 1
この材料で、すんげーショウガの効いてる生姜焼き作ります。ビリビリのヤツです。
- 2
玉ねぎ切ります。玉ねぎの食感残したければ、これぐらいの厚さで。食感を残したくない人は、薄目に切って下さい。
- 3
醤油、酒、みりんを混ぜます。ショウガはまだ入れません。ウチは子供っちのためにショウガ抜きのもつくるので。
- 4
タマネギをゴマ油で軽く火を通し、少し透明になってきたら、豚肉をぶち込みます。
- 5
写真は子供用の量少なめなヤツです。本来は全部豚肉ぶち込んでください。残ったら翌日のお弁当へ。
- 6
むしろ、お弁当を見越して多く作りたいメニュー。
- 7
とりあえずジュージューお肉とタマネギを焼いてる間に、ショウガを皮ごとすり下ろす!!
- 8
皮ごと逝って下さい。
これが、ビリビリの秘訣であり、レストラン感をかもしだすコツです。皮なんてむかない。そのまま逝く。 - 9
んで、そのショウガタレを豚肉とタマネギにぶちまけます。
ここは、強火で行きましょう。油ハネますが、ここはやむなし。 - 10
ハネた油は、旦那か彼氏に掃除させましょう。豚肉とタマネギが少し焦げたぐらいがベスト。
- 11
少しタレの水分がぶっ飛んで、いい感じになったら盛り付けます。
- 12
トッピングでゴマを。
そして、千切りキャベツを。色添えに。キャベツにちょいマヨを足して、ショウガ焼きと食べると昇天!!
- 13
とりあえずショウガ焼きは、万能レシピだけども、この作り方はコンロ周りにはねる。肉は豚ならバラとか、ロースという手もある。
- 14
厚い肉なら事前にジップロックで漬け込みたい。薄い肉で、焼肉ジンジャーソース的な感じなら、この作り方のほうがベター。
- 15
最後に、このレシピのタレだけども、多少分量が適当でも平気です。お好みで分量は調整してください。
コツ・ポイント
ショウガは最後に皮ごとすりおろして、すりおろしたら即肉とからめるっ!!
あとは少し多めに作って翌日のお弁当にいれとく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
シャア専用赤い生姜焼き 生姜ざんまい シャア専用赤い生姜焼き 生姜ざんまい
以前にも生姜を効かせた生姜焼きレシピを公開してますが、それを更に上回る生姜焼きを実験しました。舌が麻痺するほどの生姜!! 男メシ実験室 -
-
-
-
その他のレシピ