レンジでチャーシュー
作り方
- 1
肉は常温に30分置いておく。
- 2
大きめのボウル(直径20cm位)に●を合わせる。
- 3
肉をボウルに入れて、たれをすくいながらかける。
- 4
ふんわりラップをかけて、600wで10分。
途中裏返せたらベスト!ラップがピッチリかかっていたら、緩めてね!
- 5
熱いので注意!
鍋つかみや箸などを使いながら、ふんわりかかっていたラップを肉にピッチリかけ、20分~30分放置 - 6
切って、たれをかけて完成
コツ・ポイント
10分レンチンしたあと、ちゃんとラップで肉にそわせること。乾燥しないし、余熱で中まで火が通ります!
レンチンするとき、ラップをかけないとレンジがかなり汚れます。
ラップのふんわりとピッチリを守れば、きちんと柔らかくできますよ(^^)
似たレシピ
-
-
レンジでお手軽!簡単!本格チャーシュー♪ レンジでお手軽!簡単!本格チャーシュー♪
レンジで本格チャーシューを作ってみませんか?濃厚なソースでご飯にも、おつまみにもピッタリです♡人気検索トップ10入り~♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
レンジで簡単 ☆焼豚☆ レンジで簡単 ☆焼豚☆
焼豚っておいしいけど作るのが面倒。いえいえ、簡単にレンジでおいしく出来るんです。作って冷凍しておけばラーメンやチャーハンの具、サンドイッチにいれてもおいしいですよ。 ピーチュケ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180147