災害、震災、停電時に《切り干し大根の煮物

せいろと糀 @cook_40128398
ポリ袋1つで調理可能。他の料理と一緒に出来ます。
このレシピの生い立ち
台風19号で、数キロ先が目を覆いたくなる状況になってしまいました。
今私に出来る事を考えました。
災害、震災、停電時に《切り干し大根の煮物
ポリ袋1つで調理可能。他の料理と一緒に出来ます。
このレシピの生い立ち
台風19号で、数キロ先が目を覆いたくなる状況になってしまいました。
今私に出来る事を考えました。
作り方
- 1
切り干し大根にお湯を入れて30分ほどおき、戻す。
- 2
ポリ袋に1と醤油、砂糖、みりん、鰹節を入れ、袋を閉じる
- 3
鍋にお湯を沸かし、布巾で包んでて、火にかける。
強火で15分、火を消してそのまま置けば出来上がり。(15分以上)
コツ・ポイント
ポリ袋が鍋肌に当たると破けるので必ず布巾を入れて火にかけてください。
似たレシピ
-
簡単で美味☆切り干し大根の煮物 簡単で美味☆切り干し大根の煮物
切り干し大根が余っていたので、どうせなら美味しくつくりたいな~と思い、他のレシピを参考にしながら作りました。美味しく出来ました(^^)tagore
-
-
パッククッキング「切り干し大根の煮物」 パッククッキング「切り干し大根の煮物」
パッククッキングとは、ポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す調理法です。災害時はもちろん、アウトドアでも活用できます。 桐生市(群馬県) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180300