小海老と蓮根のシャキシャキきんぴら超簡単

かあさんのしごと
かあさんのしごと @cook_40117680

海老の風味が美味しいシャキシャキ蓮根です。
ほんと簡単!!ちょっと足りない時の副菜に!
お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
蓮根があったので、お弁当に作ってみました。

小海老と蓮根のシャキシャキきんぴら超簡単

海老の風味が美味しいシャキシャキ蓮根です。
ほんと簡単!!ちょっと足りない時の副菜に!
お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
蓮根があったので、お弁当に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2り人分
  1. ゴマ 小さじ1位
  2. 蓮根 100g
  3. 桜海老 お好み
  4. 白だし 小さじ1
  5. 小口ネギ 適量

作り方

  1. 1

    蓮根は 皮をむいて 縦に半分 または、1/4に切り 薄切りにして、酢水にさらす。

  2. 2

    フライパンに油を熱し さっと洗って水を切った蓮根を入れ、サッと炒める。

  3. 3

    桜海老をお好みで振り入れ、白だしを加え ジュッと炒めて出来上がり!味が薄い場合は、お好みで白だしを足して下さい。

  4. 4

    ここで、青のりを加えてさっとあわせると、また一味ちがったきんぴらの出来上がり!

コツ・ポイント

白だしの量は、濃いめがお好きな方は、お好みで少し増やして調節して下さい。青のりを振っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かあさんのしごと
に公開
お母さん歴25年 自己流適当料理ですが、いつか嫁ぐ娘にレシピを残せたら…と、計量スプーン片手にはじめました。よろしくお願いします。日々のパン作りや晩ご飯のブログはこちら https://arinkokaasan.com/ よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ