レンコンのきんぴら

看護師ママのレシピ
看護師ママのレシピ @cook_40128384

シャキシャキして、美味しい!花粉症対策やお弁当、作り置きにもオススメ!子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
レンコン大好きな娘へ

レンコンのきんぴら

シャキシャキして、美味しい!花粉症対策やお弁当、作り置きにもオススメ!子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
レンコン大好きな娘へ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 300g
  2. ゴマ 適量
  3. 白だし 小さじ2
  4. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    レンコンはよく洗って土を落とす。皮をむいたら、スライサーで薄くスライスしていく。

  2. 2

    酢水につけてたら、ざるにあげて水気を切る。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を入れて温まったら、レンコンを入れて炒める。

  4. 4

    全体が混ざったら、白だしを入れる。

  5. 5

    絡んだら、ゴマを振って完成♬

コツ・ポイント

水気を切ってから炒めないと、粘りが出てきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
看護師ママのレシピ
に公開
ワーキングママです。慌ただしい私でもできる、時短&子供も食べられる健康レシピをUPしていきます。そして、子供たちに残したい我が家のレシピも♡
もっと読む

似たレシピ