家にあるもので☆サクサクっとパンキッシュ

猫アイビー
猫アイビー @cook_40266481

パン耳がラスクのようにサクサクカリカリ☆
食べたいときにすぐ作れる軽い食感のお手軽キッシュ♪
このレシピの生い立ち
連日キッシュの試作品を食べ続けていて気がついたらパンの消費期限が近づいていたのでキッシュの試作とパンの消費を兼ねて(笑)

家にあるもので☆サクサクっとパンキッシュ

パン耳がラスクのようにサクサクカリカリ☆
食べたいときにすぐ作れる軽い食感のお手軽キッシュ♪
このレシピの生い立ち
連日キッシュの試作品を食べ続けていて気がついたらパンの消費期限が近づいていたのでキッシュの試作とパンの消費を兼ねて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 食パン 2枚(6枚切り)
  2. バター 10g
  3. 1個
  4. 牛乳 50g
  5. とろけるチーズ 2枚(約35g)
  6. ●(あれば)ナツメ 少々
  7. お好みの食材 適量

作り方

  1. 1

    食パンの中身を押し潰してぺたんこにする。
    (*生地が戻らないように縁の部分もキッチリペッタリ押し潰す)

  2. 2

    (*包丁でパンの縁に半分くらいの深さまで切り込みを入れてから押しつぶすと戻らないし見た目も綺麗)

  3. 3

    (*底が結構丈夫になるので底もサクサクにしたい場合は表面を一層剥いでから潰す
    ただし剥ぐときと移動のとき穴あき注意!)

  4. 4

    耳を覆うようにアルミホイルで包みオーブントースターでこんがりと焼く。

  5. 5

    熱いうちにバターを塗る。
    (*防水加工のはたらきもするので内壁面も忘れずに)

  6. 6

    オーブンを180℃に予熱開始。

  7. 7

    お好みの食材を炒め味を整えたら火を止める。
    ●を混ぜ合わせ具材の入ったフライパンに注ぎ余熱でチーズを溶かし混ぜる。

  8. 8

    ④に⑥を注ぎ、表面がふっくらと膨らむまで180℃で15〜20分焼いたら完成♪

コツ・ポイント

☆パンの底はペッタリ潰して空気を完全に抜く。

☆卵液とチーズを溶かし混ぜることで粘度を上げてパンに染みるのを防ぎます♪
でも熱しすぎると固まるので注意!

☆③のときパンの耳を覆わないと焼き上げるとき耳が焼けすぎてコゲるので忘れずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫アイビー
猫アイビー @cook_40266481
に公開
常備食材はチーズ、えのき、しめじ☆カラダづくりのためカロリーとタンパク質量を気にして食事をする日々。食事系やおつまみ系の料理が得意♪サクサク、もっちり、とろ~り等、歯ごたえや食感の楽しい料理が好き♪ふわふわしたものよりは密度の高いものが好き♪パパっと作れる料理多め?おからパウダーを使った低糖質レシピにチャレンジするも要再検討の山(汗)いつか納得のいくおからパウダーレシピを作りたい!
もっと読む

似たレシピ