骨まで柔らかく【鯖の味噌煮(白みそ)】

mieuxkanon @mieuxkanon
じっくりと煮て骨ごと食べられる鯖の味噌煮です。フワッとした鯖と、優しい白みそ味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
息子達が魚の骨を嫌がるんですが、骨ありの方が断然美味しいので、今回はじっくり煮て骨ごと食べられるサバ味噌に。白みそを使用して作ります。
圧力鍋を使用せず厚手の鍋で地道に煮るのでフワッと柔らかで美味しいんです。
骨まで柔らかく【鯖の味噌煮(白みそ)】
じっくりと煮て骨ごと食べられる鯖の味噌煮です。フワッとした鯖と、優しい白みそ味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
息子達が魚の骨を嫌がるんですが、骨ありの方が断然美味しいので、今回はじっくり煮て骨ごと食べられるサバ味噌に。白みそを使用して作ります。
圧力鍋を使用せず厚手の鍋で地道に煮るのでフワッと柔らかで美味しいんです。
作り方
- 1
鍋に湯(分量外)を沸かし(沸騰直前)火を止める。サバをサッと浸して取り出し冷水に晒す。血合いを取り除き水気を拭き取る。
- 2
厚手の鍋に1を皮目を上にして重ならない様に並べる。●を加えて加熱する。煮立ったら2分待ってから蓋をして火を弱め6時間煮る
- 3
火を止め、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩置く。
- 4
ボウルに◯を合わせてよく混ぜておく。
- 5
3の長ネギを取り出して再び火に掛け、煮立ったら4を加える。
- 6
落とし蓋をして10分煮る。
- 7
落とし蓋を外し、少し火を強めて15〜20分程、軽くとろみが出るまで煮詰める。
- 8
火を止めて蓋をして、そのまま暫く味を馴染ませる。
- 9
再び温めて器に盛り、白髪ネギ・針生姜を添える。
コツ・ポイント
煮詰め加減は、味を見ながら調整をお願いします。
時間は掛かります(凄ーく掛かります。)が、基本的に放置なので手間はそれ程掛かりません。
似たレシピ
-
-
骨まで食べる鯖の味噌煮(圧力鍋使用) 骨まで食べる鯖の味噌煮(圧力鍋使用)
秋の鯖は脂が乗ってておいしいですね。筒切りの鯖で骨まで食べられる味噌煮を作りました。写真はあんまり美しくないけど、味は抜群ですっ(^^)♪ネギもとろとろなので食べてください!! ako213 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20182979