春菊と豚肉のニラ玉風

バレンタイン21
バレンタイン21 @cook_40279874

忙しい日のお助けメニュー。とき卵でとじる物よりおかず感アップします。お鍋で残る春菊、エノキが活用出来ます。ニラでも。
このレシピの生い立ち
先日TVでニラ玉のニラの代わりに、冬は春菊がおすすめと言われてたので、いつもニラで作るメニューを春菊で作ったらニラより美味しい位だったので。

春菊と豚肉のニラ玉風

忙しい日のお助けメニュー。とき卵でとじる物よりおかず感アップします。お鍋で残る春菊、エノキが活用出来ます。ニラでも。
このレシピの生い立ち
先日TVでニラ玉のニラの代わりに、冬は春菊がおすすめと言われてたので、いつもニラで作るメニューを春菊で作ったらニラより美味しい位だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  2. 春菊(又はニラ) 1/2袋
  3. えのき 1/4袋
  4. 玉子 2個
  5. 塩コショウ 少々
  6. しょうゆ 小1弱

作り方

  1. 1

    春菊は半分に、エノキも半分の長さに切る

  2. 2

    フライパンにオイル少々を入れ豚肉を炒め、油が出たらエノキも炒め塩コショーする。

  3. 3

    春菊(又はニラ)を入れ軽く炒め、すぐに卵を割り入れ、卵に塩コショーし、水100cc弱をかけフタをする

  4. 4

    卵が白くなれば、フタをはずし水分がとべば、しょうゆ小1弱を回しかけ出来上がり

コツ・ポイント

春菊は炒めすぎず、すぐに卵を割り入れます。
味の薄い、濃いは塩コショーの量で加減して下さい。ニラで作る時は、春菊がニラに変わるだけです(入れるタイミングも同じです)とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バレンタイン21
バレンタイン21 @cook_40279874
に公開
炊飯器調理 ネット通りにやってもどうしてもうまくいかなくて(エラーになる、ずーっと炊き続ける等)研究を続け今年で6年目になりますこの美味しさと助かり感、体感してほしいです大阪在住の主婦です(私は炊飯器調理用にはパナさんの圧力でないIH炊飯器で作ってます)R2/1パナ電気圧力鍋を購入。日々、色々試し、これはいいなと思えば、投稿しています。炊飯器が2台あると、とても便利です。
もっと読む

似たレシピ