春菊で、にら玉ならぬ 春玉♪

garako♪ @cook_40050237
春菊は鍋に入れるより、サラダかお浸しか、サッと炒めるのが好き♪
このレシピの生い立ち
春菊が食べたくて食べたくて、春菊メインでしっかり味わえ満足感のあるレシピを考えてみました
春菊で、にら玉ならぬ 春玉♪
春菊は鍋に入れるより、サラダかお浸しか、サッと炒めるのが好き♪
このレシピの生い立ち
春菊が食べたくて食べたくて、春菊メインでしっかり味わえ満足感のあるレシピを考えてみました
作り方
- 1
春菊は50℃前後のお湯に5分ほどさらしてからザルにあげ、
3cmの長さに切る
- 2
水溶き片栗粉に玉子をといたらざっくりと混ぜ、
塩と昆布だしも加えて混ぜ合わせる
- 3
オイル、にんにく、鷹の爪を温めたら、春菊の茎を炒める
- 4
葉と玉子も加え、しばらくして全体を混ぜ半熟状態で火を止め、できあがり♪
コツ・ポイント
春菊は50℃洗いすることで食感と香りを良くし、火は通し過ぎないことがポイント
卵も固くならないよう、半熟状態で火を止めて仕上げましょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
ニラ玉春菊と鶏の塩麹炒め〜中華風〜 ニラ玉春菊と鶏の塩麹炒め〜中華風〜
ふんわりニラ玉に余っていた春菊を入れてみました。更に鶏の塩麹漬けを入れて炒めたらメインおかずに!ご飯が進みます(^o^) おーめ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20329969