ぶりのアラの揚げ焼きときゅうりの塩もみ

Aranjuez5 @Aranjuez
ぶりのアラ(切り身の切れ端で骨はなし)をゲット。揚げ焼きにしたら美味しいかと。きゅうりの塩もみと合わせて、タパスに。
このレシピの生い立ち
ぶりのアラの切り身チックなものがあったので、即ゲット。揚げ焼きにしたら美味しいかと。なかなかのものだったね。まあ小骨はちょっとあったけど、結構食べやすかったし。お財布に優しいのがうれしいよね。
ぶりのアラの揚げ焼きときゅうりの塩もみ
ぶりのアラ(切り身の切れ端で骨はなし)をゲット。揚げ焼きにしたら美味しいかと。きゅうりの塩もみと合わせて、タパスに。
このレシピの生い立ち
ぶりのアラの切り身チックなものがあったので、即ゲット。揚げ焼きにしたら美味しいかと。なかなかのものだったね。まあ小骨はちょっとあったけど、結構食べやすかったし。お財布に優しいのがうれしいよね。
作り方
- 1
ぶりのアラは軽く水洗いし、水気を切った上で、振り塩をし、1時間程度置く。
- 2
その後食べやすいサイズに切っておく。調理直前に小麦粉にまぶす。
- 3
鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、ぶりのアラを投入。揚げ色が付けば、反転させる。この作業を2回。
- 4
ぶりの揚げ焼きを洋皿に移す。
- 5
きゅうりをスライサーでスライスし、軽く岩塩を振り、揉んでおく。
- 6
軽く水気を絞り、洋皿に移し、マヨネーズを加えて、完成。
コツ・ポイント
ぶりのアラが薄目なので、EXVオリーブオイルはそれ程入れる必要はない。なお、ぼくが冬期に使っているEXVオリーブオイルは、半分キャノーラ油と混ぜたもの。EXVオリーブオイルだけだと、凝固してしまうので。
似たレシピ
-
-
ぶりのアラ+生椎茸のピリ辛揚げ焼き ぶりのアラ+生椎茸のピリ辛揚げ焼き
天然物のぶりのアラがあったので、どう料理しようかと思ったのだけど、結局ピリ辛の揚げ焼きで。生椎茸も付録として。 Aranjuez5 -
-
-
ぶりのあらのアヒージョ・オイル炒め ぶりのあらのアヒージョ・オイル炒め
美味しそうなぶりのあらをゲットしたので、これをアヒージョ・オイル炒めで、今夜のタパスに。美味しい物に仕上がったね。 Aranjuez5 -
-
-
真鱈のアラのオリーブオイル炒めと冷や奴 真鱈のアラのオリーブオイル炒めと冷や奴
骨のない真鱈のアラをゲットしたので、これをまずEXVオリーブオイル炒めにして、それを辛子明太子載せの冷や奴と合わせたもの Aranjuez5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20183438