身体の芯から温まるしみしみブリ大根

アズリー
アズリー @cook_40285083

身体の芯から温まる、味が染み込んだブリ大根
生姜が効いた大人の味です
このレシピの生い立ち
ブリ大根は大好きな料理の一つ。味がたっぷりと染み込んで、ブリの生臭さがない美味しい物、しかも調味料を調整することにより、子供からおつまみまで提供出来るので、多くの方にお伝えしたくて、アップしました。大根の皮も無駄なく漬物とキンピラを作れます

身体の芯から温まるしみしみブリ大根

身体の芯から温まる、味が染み込んだブリ大根
生姜が効いた大人の味です
このレシピの生い立ち
ブリ大根は大好きな料理の一つ。味がたっぷりと染み込んで、ブリの生臭さがない美味しい物、しかも調味料を調整することにより、子供からおつまみまで提供出来るので、多くの方にお伝えしたくて、アップしました。大根の皮も無駄なく漬物とキンピラを作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. ブリ切り身 4枚
  3. 800CC
  4. トウキビ( 砂糖 ) 大さじ4
  5. みりん 大さじ3
  6. 大さじ2
  7. 醤油 大さじ4
  8. 液体出し汁 大さじ1
  9. 生姜 1.5個
  10. 煮汁用米のとぎ汁 適量
  11. ブリの下準備用の塩 適量

作り方

  1. 1

    大きめの大根を用意
    厚さ2センチくらいの輪切りにし、更に半分にして半月形にして味が染み込みやすいように面取りをします。

  2. 2

    米のとぎ汁で15分煮る

  3. 3

    ブリの切り身に軽く塩を振る。
    表と裏それぞれ10分ずつ置く。

  4. 4

    ブリを水で洗います

  5. 5

    熱湯で1分茹でる

  6. 6

    水で洗い流し、余計なものを取り除きます

  7. 7

    生姜の皮を剥き、2ミリ程度の薄切りにします

  8. 8

    調味料を合わせ、大根と一緒に10分煮込みます。

  9. 9

    生姜を半分加え、5分煮込みます。

  10. 10

    ブリと残りの生姜を加えて、15分程度煮込みます。
    大根にしっかりと味が染み込んでいれば、出来上がりです。

コツ・ポイント

大根を下茹でする時に出るアクを取ること。
材料が浸かるくらいの煮汁で煮ることが、均等に味を染み込ませるコツです。材料の大きさに合わせ、調味料の分量や鍋の大きさを変える。
醤油や砂糖、生姜の分量を調整し、子供向けやおつまみなど幅広く提供出来る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アズリー
アズリー @cook_40285083
に公開

似たレシピ