大葉入りイカ人参

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
お弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
大葉入りイカ人参
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
お弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
作り方
- 1
大葉(青じそ)はせんぎりにしておく。
- 2
人参は細めのせんぎりにする。するめは調理はさみで細く刻む。
- 3
鍋に酒、みりん、しょうゆを入れてかるく煮立て火を止める。
- 4
するめ、糸昆布、人参を③に入れよく混ぜる。
- 5
全体がしんなりしたら大葉(青じそ)と合わせて皿に盛る。
- 6
※一晩おくと味が馴染んでより美味しい。
コツ・ポイント
福島県の郷土料理「いか人参」に大葉(青じそ)をプラスして作りました。
大葉(青じそ)は食べる直前に合わせると色もきれいで、香りもより楽しめます。
いか人参は数日は保存が効くので、ごはんだけでなくお弁当、お酒のあてにもおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20183663