モロヘイヤのおひたし

remies
remies @smile_remies_kitchen

クレオパトラが好きだったというモロヘイヤ。エジプトや中東で暑い夏にネバネバで,栄養を摂る野菜。おひたしでさっぱり頂きます
このレシピの生い立ち
中東に住んでいた頃,モロヘイヤのスープを作りました。新しい感覚であまり人気がなかったので,ずっと使いませんでした。最近近所の畑で作ったモロヘイヤを頂いて,また使うようになりました。まずはおひたしで。

モロヘイヤのおひたし

クレオパトラが好きだったというモロヘイヤ。エジプトや中東で暑い夏にネバネバで,栄養を摂る野菜。おひたしでさっぱり頂きます
このレシピの生い立ち
中東に住んでいた頃,モロヘイヤのスープを作りました。新しい感覚であまり人気がなかったので,ずっと使いませんでした。最近近所の畑で作ったモロヘイヤを頂いて,また使うようになりました。まずはおひたしで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モロヘイヤ 2把
  2. 鰹節ずり ふたつかみ
  3. ポン酢 食べるときに少々

作り方

  1. 1

    太い茎から葉をはずし,葉だけ使います。葉をよく洗います。

  2. 2

    お湯を沸かして,葉を色よく茹でます。

  3. 3

    茹であがったらざるに取り,冷まします。冷めたら食べやすく刻みます。水気をきってタッパーに入れ冷やします。

  4. 4

    細い削り節は、優しい味です。

  5. 5

    食べる時に冷蔵庫から出して,器に盛り,かつお節削りをかけて,ポン酢をかけていただきます。

コツ・ポイント

モロヘイヤは茹でたら切りにくいので気をつけて。まな板で縦横1㎝幅に切ります。
夏は,火を使うのは熱くて苦痛なのと,モロヘイヤはネバネバ切りにくいので,いっぺんにたっぷり茹でて冷やしておきます。
野菜のおひたしがあると、すぐに食事になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ