作り方
- 1
モロヘイヤをたっぷりの水を張ったボウルでよく洗う。
- 2
葉と茎の部分をプチプチ手でちぎりながら分けて行く
- 3
モロヘイヤの茎には毒があるらしいので、茎と言っても葉のすぐ下の部分だけ使う
- 4
たっぷりのお湯を沸かし、湯量の2%の塩を入れる
- 5
まずモロヘイヤの茎を入れて1分くらいしたら、葉を入れて15-20秒湯がいたらすぐ冷水を入れたボウルで冷ます
- 6
軽くモロヘイヤの水気を切って、醤油・すりごまをかけて軽く混ぜる
- 7
出来上がり
コツ・ポイント
新鮮なモロヘイヤをもらったのでなるべく素材の味を楽しめるレシピをと思って探したレシピの備忘録です。
我が家は甘口醤油なので、醤油が塩分しっかりの場合はめんつゆで作っても美味しいかも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067758