モロヘイヤのおひたし

あいママ
あいママ @cook_40277387

モロヘイヤのネバネバが美味しいおひたし
このレシピの生い立ち
すりごまの代わりに鰹節でも美味しいです

モロヘイヤのおひたし

モロヘイヤのネバネバが美味しいおひたし
このレシピの生い立ち
すりごまの代わりに鰹節でも美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4食分くらい
  1. モロヘイヤ 1袋
  2. すりごま 適量
  3. しょうゆ(我が家は九州のさしみ醤油で塩分14.3%) 小さじ1程度
  4. お湯の2%

作り方

  1. 1

    モロヘイヤをたっぷりの水を張ったボウルでよく洗う。

  2. 2

    葉と茎の部分をプチプチ手でちぎりながら分けて行く

  3. 3

    モロヘイヤの茎には毒があるらしいので、茎と言っても葉のすぐ下の部分だけ使う

  4. 4

    たっぷりのお湯を沸かし、湯量の2%の塩を入れる

  5. 5

    まずモロヘイヤの茎を入れて1分くらいしたら、葉を入れて15-20秒湯がいたらすぐ冷水を入れたボウルで冷ます

  6. 6

    軽くモロヘイヤの水気を切って、醤油・すりごまをかけて軽く混ぜる

  7. 7

    出来上がり

コツ・ポイント

新鮮なモロヘイヤをもらったのでなるべく素材の味を楽しめるレシピをと思って探したレシピの備忘録です。
我が家は甘口醤油なので、醤油が塩分しっかりの場合はめんつゆで作っても美味しいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいママ
あいママ @cook_40277387
に公開
アメリカのミシガンと中国の北京にて駐在妻をしていました。海外でも手に入る食材でのレシピや簡単料理を備忘メモとして残していきます。
もっと読む

似たレシピ