
おから入りヘルシーロールキャベツ

おからをつかったかさ増しレシピです♪
味がしみてふんわりしたロールキャベツになります。
このレシピの生い立ち
かさ増しレシピを考えたらおからを使ってみようと思いつきました
おから入りヘルシーロールキャベツ
おからをつかったかさ増しレシピです♪
味がしみてふんわりしたロールキャベツになります。
このレシピの生い立ち
かさ増しレシピを考えたらおからを使ってみようと思いつきました
作り方
- 1
キャベツはつつみやすいくらいの柔らかさにゆでておく
- 2
おからに☆のお湯とコンソメを溶いたものを入れ混ぜておく。
- 3
玉ねぎはみじん切り、キャベツの芯もつつみずらいので取り除いたものを細かく切っておく
- 4
ひき肉とみじん切りした玉ねぎ、さきほどのおから、塩コショウを4ふりくらいしてよく混ぜ込む。
- 5
キャベツの水気をとり、包めるくらいの量の④のお肉を丸めてキャベツの芯のほうに置き、包みこんでいく。
- 6
包んだ最後のところを爪楊枝で止める(パスタで止めたり、巻き込んでもよい)
- 7
トマトのヘタだけ取り除き、反対側に十字に包丁を入れる。
- 8
包んだロールキャベツは圧力鍋に敷き詰めていく。
- 9
ロールキャベツが浸るくらいのお水を入れ、そこに★のものを入れます。その上にトマトをのせます。
- 10
ふたを閉めて圧力鍋を強火にかけます。おもりがふれてら弱火・加圧は5分~10分くらい。
- 11
出来上がったらトマトをつぶして味を見ます。
- 12
お好みで塩コショウやバジルなどいれるのもおすすめ。にんにくを入れて煮込んでも美味しくなると思います。
- 13
普通のお鍋でもコトコト煮れば20分~30分でできます。その際トマトはざく切りで入れたほうがいいと思います。
- 14
ソーセージを入れても風味が出ておいしいです。他きのこも味がしみて美味しいです。
- 15
ゆでたパスタと一緒に添えてもいいかも。
残ったら具をたして次の日はシチューにします♪ - 16
和風にするときはコンソメをかつおだしにして、ケチャップを醤油にし、トマトはいれずやってみてください。
コツ・ポイント
*おからの風味は浸したスープでけっこう消えます。おからにスープの旨味が凝縮されるのでふっくらしていて美味しい仕上がりになります。
似たレシピ
-
☆おから入りロールキャベツ☆ ☆おから入りロールキャベツ☆
おからレシピ第二段は、ロールキャベツvコンソメで煮ただけのシンプルないつものロールキャベツに、おからを混ぜてみました。おからでかさ増し、美味しさも増し増し☆ ねこいたち -
ふんわりロールキャベツ☆おから入り ふんわりロールキャベツ☆おから入り
おからを入れると中のお肉がふんわりして、子どもでも食べやすいロールキャベツになりま~す。食べやすいし、夫にも好評です! betty -
おからdeヘルシーღロールキャベツღ おからdeヘルシーღロールキャベツღ
カゴメ基本のトマトソースを使って おからでヘルシーにロールキャベツを♫♫♬ おからとトマトソースって合うんだろうか…と思いますが、かなり美味です^^ まほねぇ -
-
熱々ヘルシーおから入りロールキャベツ♪ 熱々ヘルシーおから入りロールキャベツ♪
鶏むね肉の挽き肉にキノコとおからを入れてかさ増しをして、トマト味でコクがありお腹イッパイで温まる1品に仕上がりました♪ miemama♬ -
おから入り♡和風ロールキャベツ✿ おから入り♡和風ロールキャベツ✿
✿コンテスト受賞レシピ✿話題入り☆有難うございます♡甘めに煮付けた和風ロールキャベツ。おからでかさ増し&ヘルシー♪ Richland☆Y -
ロールキャベツ@おから入り ロールキャベツ@おから入り
ひき肉におからを混ぜると肉が固くならず、カロリーも脂肪分も落とせて食物繊維はバッチリ☆おからの代わりにお豆腐を1/3丁程入れても◎母もびっくりしてました(笑) sakura'03 -
-
-
-
-
その他のレシピ