鶏ハム
簡単安上がり。ヘルシーなムネ肉を美味しく食べられるように。
このレシピの生い立ち
ムネ肉をパサつかないで食べたいと色々調べてみました。
作り方
- 1
ムネ肉は皮を取り、包丁で観音開きにします。
- 2
1枚につき小さじ1の砂糖をまぶしてよく擦り込みます。そのまま5分程置いておきます。
- 3
それから小さじ1の塩をまぶして擦り込みます。そして冷蔵庫で小一時間程ねかせます。
- 4
軽く水洗いしてからキッチンペーパーで水気を拭き取り、ラップで巻きます。
- 5
のり巻きを巻く要領です。ラップの手前に肉をおいて巻きあげてそのまま端をくるくるねじつてソーセージのようにします。
- 6
チャック付のビニール袋に入れて、ストローで中の空気を吸いだしてチャックを閉じます。空気が沢山残ると鍋の底に沈みません。
- 7
大きな鍋に沢山の湯を沸かして沸騰したら肉を入れて、2~3分で火を止めて蓋をして1時間放っておきます。
- 8
鍋から出して粗熱が取れるまで待ってスライスして頂きます。
コツ・ポイント
チャック付袋は耐熱100°のものをつかいます。空気をしっかり抜く事。鍋の上に浮かんでしまうと火の通りにムラができます。中にティースプーンなどを入れて重りにしてもいいです。
似たレシピ
-
-
☆やわらか~い鶏ハム☆ ☆やわらか~い鶏ハム☆
安い鳥胸肉を美味しく頂けるレシピです。やわらかく美味しいハムのように仕上がります。サラダにのせたり、焼いたり・・・冷蔵庫にあるととっても便利ですよ♪ くまのまるちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184348