バースデーケーキ コマさん&コマじろう

イエカラママ
イエカラママ @cook_40214914

男女問わずに喜んでくれるキャラクター
このレシピの生い立ち
お友達の家にお呼ばれして手土産にと思いつくりました。幼児から小学高学年まで年齢も性別もバラバラなのでみんなに喜んでもらいたくて。

バースデーケーキ コマさん&コマじろう

男女問わずに喜んでくれるキャラクター
このレシピの生い立ち
お友達の家にお呼ばれして手土産にと思いつくりました。幼児から小学高学年まで年齢も性別もバラバラなのでみんなに喜んでもらいたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小学生10人分
  1. 薄力粉スポンジ用) 70g×2
  2. 砂糖(スポンジ用) 60g×2
  3. 卵(スポンジ用) 3個×2
  4. 生クリーム 1P
  5. 砂糖 大さじ1
  6. チョコマロン(seria) 1/2袋
  7. チョコペン(青、緑、オレンジ、赤、白、黒) 各1本
  8. ホワイト板チョコ 1/2枚
  9. パイン缶みかん缶 各1缶
  10. シロップ(砂糖、 各大さじ1

作り方

  1. 1

    25×25の鉄板で生地を2枚焼く。型紙をつくり4枚生地を用意する。ケースの大きさに合わせて型紙を用意する。セリア6号使用

  2. 2

    生地にシロップをぬりフルーツをはさむ。パーツはクッキングシートにペンで下書きし
    裏側をチョコペンでなぞり冷やしかためる。

  3. 3

    生クリーム100+砂糖大さじ1、生クリーム100+チョコマロンをそれぞれ泡立てる。

  4. 4

    クリームを表面にぬりパーツをのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

生地は卵、砂糖を混ぜ合わせ湯煎にかけながら泡立てる。しっかり泡立ったら粉をふるい入れゴムべらできるように合わせる。パーツのチョコは厚めにするほうがで飾る時に扱いやすいし溶けにくいです。
生地に間に挟む果物の量でボリュームが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イエカラママ
イエカラママ @cook_40214914
に公開
子供がよろこぶお弁当作りをたのしんでつくっています。できるだけ添加物を使わないメニュー、パパのメタボ解消メニューを考えています。是非のぞいてみてください。
もっと読む

似たレシピ