セロリの葉でマリネ風

ほのおの料理人
ほのおの料理人 @cook_40067129

セロリの葉っぱを有効活用。付け合わせにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
歯ごたえがあって、癖のある葉っぱを何か利用できないかと思い、試しにマリネ風にしてみました。

セロリの葉でマリネ風

セロリの葉っぱを有効活用。付け合わせにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
歯ごたえがあって、癖のある葉っぱを何か利用できないかと思い、試しにマリネ風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリの葉 1束分
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. バルサミコ酢 大さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 仕上げ用 ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    セロリの葉っぱだけを、キッチンバサミで切り取る。
    (筋があるので、キッチンバサミが便利)

  2. 2

    塩を少し入れた、沸騰したお湯に入れて湯がく。

  3. 3

    ボールに冷水を用意する。

  4. 4

    湯がいたセロリの葉を、ざるにあけ、ボールの中の冷水へ。
    水にさらして、エグミを抜く。

  5. 5

    醤油、みりん、バルサミコ酢、オリーブオイルを合わせておく。

  6. 6

    水にさらした、セロリの葉を良く手で絞り、食べやすい大きさに適当に包丁で切る。

  7. 7

    5)の合わせ調味料に入れ、良く合える。
    仕上げに粗挽きブラックペッパーを。
    冷蔵庫で少し置いても良し。

コツ・ポイント

セロリの葉は、冷水にさらすと苦みが軽減されます。バルサミコ酢と、オリーブオイルで、イタリアン風に。

バルサミコ酢を、米酢にしたり、ワインビネガーにしたり、レモン汁にしたり、オイルをごま油にしたり、グレープシードオイルにしたりも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほのおの料理人
ほのおの料理人 @cook_40067129
に公開
外食三昧だった私ですが、出来るだけお家で手作り料理にしようと心を入れ替えました。 私の料理の記録として、始めました♪ 出来るだけ食材には気を付けて選んでいます。我が家は好き嫌いが多いので海産物はあまり登場しません(*^_^*)(使用のHBはPnanasonicのSD-BMS104,オーブンはTOSHIBAのER-E6(S))#レシピカテゴリ編集中#
もっと読む

似たレシピ