簡単美味しい♪茄子の浅漬け辛子風味

BUNNYMOM @BUNNYMOM_recipe
ビニール袋で簡単に5分程で完成。辛子の風味が後を引く!ご飯のお供や酒の肴に!納豆の辛子が余ったら是非作って下さいね♡
このレシピの生い立ち
ナスを生産しています。天気が悪い日が続いて、つい収穫が遅れてしまった大きめの茄子の消費にちょうど良いんです。ご飯のお供や酒の肴、こちら信州ではお茶の時間にも活躍しています。
作り方
- 1
お店では見かけないサイズの大きめ茄子。小さな茄子なら3〜4本で。
- 2
ヘタを取り、縦半分に切ってから、3mmくらいに切ります。
- 3
ビニール袋に入れて、☆の塩と水を入れて全体に馴染ませます。
- 4
数分おくと、少ししんなりしてきます。
- 5
身が崩れないように気をつけて、軽く揉んで柔らかくします。
- 6
袋ごとぎゅーっと絞ります。
- 7
からしは、納豆に添付のものを使用しました。これは辛く無いです。ピリッとした辛さが好みなら、チューブ入りの和辛子を。
- 8
絞った茄子に、砂糖、醤油、ゴマ油、からしを加えて、揉んで、混ぜます。
- 9
器に移して、炒りごまを振りかけ、あれば青味の物を添えます。
今回はツクバネの塩漬けを添えました。 - 10
2015.9.6. 話題入りさせていただきました♡
作って下さった皆さまありがとうございます♡
コツ・ポイント
揉みすぎに注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184895