作り方
- 1
ほうれん草はよく洗い、3㎝幅に切ります。
人参は皮を剥き薄く輪切りにして、1㎝幅に切ります。 - 2
ほうれん草は湯に塩を少し入れ、茎を入れて30秒したら葉も入れて茹でて、冷水にとります。人参は、熱湯でサッと茹でます。
- 3
ほうれん草はしっかりと水気を切ります。
人参も水気を切っておきます。
ボウルににAを混ぜ合わせておきます。 - 4
❷を加えてよく混ぜたら出来上がり!
- 5
※ねこのむすめさん、つくれぽありがとうございます!!彩が良い時、見た目も良く栄養バランスも良くなりますよね^_^
コツ・ポイント
野菜は、サッと茹でることです。
似たレシピ
-
-
-
シンプル!醤油糀でほうれん草の和え物 シンプル!醤油糀でほうれん草の和え物
味付けが醤油糀のみと、シンプルで簡単です。お好みで、人参や油揚げなど入れてみても美味しいかと思います。 栄養士ちぃの糀レシピ -
-
人参とほうれん草と合いびき肉の和えもの 人参とほうれん草と合いびき肉の和えもの
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185817