ポテトとアスパラのチーズあえ

saskach @cook_40068789
メインディッシュの付け合せ
副菜、お弁当のおかずに
お鍋ひとつで出来ます
このレシピの生い立ち
もう一品ほしいけど、手間もアタマwもなるべく使わずに作れるものを… というときに。
元々ピザ用チーズで作っていましたが、家族から「重い」と言われて粉チーズに変えました。
ポテトとアスパラのチーズあえ
メインディッシュの付け合せ
副菜、お弁当のおかずに
お鍋ひとつで出来ます
このレシピの生い立ち
もう一品ほしいけど、手間もアタマwもなるべく使わずに作れるものを… というときに。
元々ピザ用チーズで作っていましたが、家族から「重い」と言われて粉チーズに変えました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、3~4cmの拍子木に切って水にさらす。
- 2
アスパラはじゃがいもと長さをそろえて切る
皮が硬いようなら剥いて下さい - 3
鍋に水とじゃがいも、少量の塩を入れて火にかける。
※鍋は樹脂加工をしたものが使いやすいです。 - 4
沸騰したらアスパラを入れる。
- 5
ほぼ火がとおったら湯を切る。
- 6
鍋に油を少量引き、5を入れて中火で3分程度炒める。
ここだけ古い画像なので鍋が違っています - 7
粉チーズを降りかけ、火を止めて混ぜ合わせる。
- 8
お好みで塩・胡椒を追加したり、刻みパセリをかけて下さい。
コツ・ポイント
アスパラは細いタイプのものなら、切るだけでOK。
茹で加減はお好みで。
チーズがお好きな方はもっと増やしてもいいです。
なべはフッ素樹脂加工のものが扱い易いですが、
6の手順からフライパンを使ってもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20186142