豚の角煮♪圧力鍋で簡単♪脂肪もカット!

圧力鍋で時短!
カロリーが気になる豚の角煮の脂肪分は、
多めの油で焼いてしっかりカット。
コラーゲンもたっぷり取れます♡
このレシピの生い立ち
『油を多く使って焼くことにより、
肉の油が溶け出る』というのを
「ためしてガッテン」で観てすごく参考になったので、
圧力鍋で簡単&時短で作れる様に
アレンジしました。
脂っこさがなく食べ易い、コクのある
美味しい角煮が出来ました〜♪
豚の角煮♪圧力鍋で簡単♪脂肪もカット!
圧力鍋で時短!
カロリーが気になる豚の角煮の脂肪分は、
多めの油で焼いてしっかりカット。
コラーゲンもたっぷり取れます♡
このレシピの生い立ち
『油を多く使って焼くことにより、
肉の油が溶け出る』というのを
「ためしてガッテン」で観てすごく参考になったので、
圧力鍋で簡単&時短で作れる様に
アレンジしました。
脂っこさがなく食べ易い、コクのある
美味しい角煮が出来ました〜♪
作り方
- 1
生姜と玉葱はスライス。
*ニンニクは自家製のにんにく醤油を使っていますが、
普通の生のニンニクなら皮を剥いておく。 - 2
肉を綿棒で叩く。
*綿棒はビニール袋に入れて使うと後がラクです。
- 3
少しのびたら、
形を元の大きさに整える。 - 4
8等分に切る。
*焼くと縮むので、
少し大きめが良いかも。 - 5
フライパンに油を入れ
加熱。 - 6
(焼き)
肉の脂の方を下にして
焼く。*ここで、しっかり肉の脂を焼き油に溶け出させます。
!油ハネに注意!
- 7
全面がキツネ色になる様に。
目安は5分ぐらい。
- 8
キッチンペーパーで
そっと油を拭き取ります。*ちょっと面倒ですが
カロリーカットの為♪ - 9
*煮崩れやバラけるのが気になる方は、
爪楊枝を刺しておくと
いいです。 - 10
(下茹で)
圧力鍋に、
肉、☆を入れ、
肉が浸かるぐらいまで水を入れ、加熱。
圧力をかけ弱火で20分
、5分蒸らす。 - 11
その間に、
ゆで玉子を作ります。*煮卵大好きなので、
多めに作りました。
*半熟、固茹で、お好みで。 - 12
圧を抜きます。
!やけどに注意!
- 13
*茹で汁はアクなどを取り除き、
捨てずに冷ましておきます。 - 14
圧力鍋を綺麗に洗って脂を落とし、
またキッチンペーパーで油を拭いて肉を鍋に入れる。 - 15
(煮込み)
★を入れ、
肉が浸るぐらいまでみずを入れて、火にかける。
圧力をかけ弱火で10分
、5分蒸らす。 - 16
圧力が抜けたら、
ゆで卵を入れ、冷ましておく。 - 17
食べる時に温めて、
出来上がり♪お好みで、ネギの小口切りを散らして♪
コツ・ポイント
*酒は、出来れば食塩0の清酒を。
*味醂は、肉が固くなるそうなので使いません。
*茹で汁は、捨てずに冷やし固め、
油の部分はラード、
油を取り除いた部分はとんこつラーメンのスープなどの別料理に使えます。
*残った煮汁も別料理に♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単!トロトロ豚の角煮! 圧力鍋で簡単!トロトロ豚の角煮!
圧力鍋で時短しっかり脂抜きでプルンプルンのとろとろ本格豚の角煮が簡単につくれます黒糖を使う事で深みがでてお店の味みたい♬ マユミリオン -
-
-
その他のレシピ