レンズ豆の冷たいスープ

アニエスレピスリー
アニエスレピスリー @cook_40081422

レンズ豆を使った中近東をイメージしたスープです。冷たくしていただきます。
このレシピの生い立ち
レンズ豆を使って中近東風な料理を作りたいと思いました。暑くて食欲がないときにおすすめです。

レンズ豆の冷たいスープ

レンズ豆を使った中近東をイメージしたスープです。冷たくしていただきます。
このレシピの生い立ち
レンズ豆を使って中近東風な料理を作りたいと思いました。暑くて食欲がないときにおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンズ豆(皮なし) 1カップ
  2. 人参 100g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく 1かけ
  5. トマトピューレ 大さじ3
  6. クミンシード 小さじ1
  7. GVOライムフレーバーオイル 大さじ1
  8. 塩胡椒 少々
  9. セリみじん切り 少々
  10. レモン 少々
  11. ベイリーフ 1枚

作り方

  1. 1

    レンズ豆はよく洗い、玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。人参もみじん切り。

  2. 2

    鍋に食用油を熱し、玉ねぎが透き通るくらいになったら、水、レンズ豆、人参を加えて、沸騰したら弱火で30分ほど煮る

  3. 3

    トマトピューレを加え、塩胡椒で味を調える。少量の油で弱火でクミンシードを香りがでるまで熱す。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やし、器に注ぎ、最後にライムフレーバーのオリーブオイルとクミンシードを浮かべる。

コツ・ポイント

*2でスープが沸騰したらアクをとること。
*写真はパセリを飾りにしましたが、作り方に書いたように、ごく少量の低温の食用油でクミンシードを温めてすぐ火を止めたものを加えるとより雰囲気がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アニエスレピスリー
に公開
牛込神楽坂にあるこだわりの食材とワインのインターナショナルなセレクトショップです。フランスやイタリアの自然派ワインを中心に、毎日無理のない楽しい食事ができるようなお手伝いしています。食でめぐる楽しい世界旅行をご提案中。ネットショップ「食材屋アニエス」もどうぞよろしくお願いいたします。http://store.shopping.yahoo.co.jp/agnestokiostudio/
もっと読む

似たレシピ