グリルで!軟骨入りつくね&月見タレ

アゼール @cook_40285503
グリルで!ビールが進みます。スライスチーズで子どもも満足!ツマミが奪われます!
このレシピの生い立ち
お店の味を再現したくて。白ネギ→玉ねぎ→青ネギと試した結果、青ネギが一番美味しく思いました。
グリルで!軟骨入りつくね&月見タレ
グリルで!ビールが進みます。スライスチーズで子どもも満足!ツマミが奪われます!
このレシピの生い立ち
お店の味を再現したくて。白ネギ→玉ねぎ→青ネギと試した結果、青ネギが一番美味しく思いました。
作り方
- 1
青ネギを刻んでボールに入れます。
- 2
モモ肉から鶏皮を取り除き一口サイズに切ります。
- 3
モモ肉をフードプロセッサーにかけてミンチにして、ボールに移します。
- 4
軟骨をフードプロセッサーにかけて細かくします。これもボールに移します。
- 5
ミンチの部分に塩コショウして、醤油大さじ1をかけます。
- 6
ミンチをこね全体が均一に混ざるようにします。
- 7
ラップをして冷蔵庫で一時間寝かせます。※①
- 8
(できれば両手を氷水で冷やしてから)お好みの大きさになるように形づけてグリルに並べます。
- 9
グリルを点火します。上下強火で9分間焼きます。焼き時間を追加する場合は、上火は強火、下火は弱火にします。※②
- 10
タレを作ります。★の材料を鍋に入れて焦がさないように煮詰めます。
- 11
完成!つくねをタレにからめた上でお好みで卵黄につけて。
- 12
つくねの焼き上がり直前にスライスチーズを乗せると、チーズつくねに。子ども達の食いつきがよいです(^^)
コツ・ポイント
①作りたてのつくねは粘りがあり手にまとわりつきます。寝かせることで手離れが良くなり形をつくりやすくなります。②下火側での焦げを防ぐためです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
彼氏絶賛♡ふわふわコリコリ軟骨入りつくね 彼氏絶賛♡ふわふわコリコリ軟骨入りつくね
軟骨入りつくねが食べたいとリクエストされ、軟骨を切り刻むところから手づくりしました♡お弁当にもおつまみにも♡ いつきちゃんんん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20188820